子供の頃、毎週楽しみにしていたアニメのひとつがヤッターマン。いつもワンパターンの展開なんだけど、それが子供心におもしろくてたまらなかったっけ。ヒーローも悪役も、当時定番のアニメや特撮物のようなかっちりした正義と悪ではなくどこかいい加減なところがあって、そんなキャラクターが大好きだったなあ。
さて、その懐かしいアニメの実写化である本作。まず目が行ったのは登場人物たちが身にまとうコスチューム。レザーや布、プラスチックなどで仕立てられたその質感に感動~。特にヤッターマン1号(櫻井翔)・2号(福田沙紀)のアイマスク(?)と、ドロンジョ(深田恭子)・ボヤッキー(生瀬勝久)・トンズラー(ケンドーコバヤシ)らドロンボー一味が装着するヘッドギア(?)の造形表現には参った。お見事!(造形といえばオモッチャマのメカニカルな感じもよい!)
内容もアニメ版を細かいところまで再現してくれていて、私のような古いファンにはうれしい限り。ドロンボーのインチキ商売、ガンちゃんアイちゃんの変身シーン、「やっておしまい!」「ポチッとな!」「おしおきだべぇ~」といった名ゼリフの数々、ビックリドッキリメカ、ドクロ雲、3人乗り自転車・・・・等々きちんと押さえられていて、雰囲気としてはなかなか満足のいく内容だった。
しかし一方で物足りなさも残る。アニメの設定を忠実に再現しようとしたことが裏目に出ているようにも思えてしまうのだ。
もともと一連のタイムボカンシリーズ人気の立役者は言うまでもなく悪役3人組、いわゆる“3悪”である。歴代女リーダーの熟女的お色気とヒステリックな物言いによる“S”な雰囲気こそがその個性の中心といっても過言ではなく、演じる小原乃梨子の甲高い声なくして3悪は語れないと私は思う。
で、深キョンのドロンジョ。熟女と呼ぶには少々若すぎるもののお色気度は完璧で、ビジュアル面では申し分ないのだが、いかんせん彼女の声質と発声がかわいらし過ぎた。皮肉にも生瀬とケンドーの役作りがドンピシャだったおかげで彼女一人が浮いてしまったように感じた。
ヤッターマン2人の決めゼリフ、「ヤッターマンがいる限り!」「この世に悪は栄えない!」も、どうにもテンションが低い。もちろん櫻井と福田の演技が悪いわけではない。実写ドラマでアニメ声優ばりのハイテンションな演技をしてしまってはかえって違和感の元だ。ただし観るほうがどうしてもアニメと比較してしまうのも事実。
原作アニメで声優の個性が強い作品であればあるほど、実写での再現に無理が生じるものなのだろう。そう考えると、いっそ来週公開の『DRAGONBALL EVOLUTION』(鑑賞予定ナシ)のように新解釈の下で大胆な作り直しをしてしまうのも手かもしれないが、そうも言い切れない。だって懐かしいアニメの世界観を可能な限り再現してくれた本作はやっぱりうれしいもんネ。ようするにこのあたりがSFアニメ作品実写化の難しさなのかもしれない。
クライマックスにおける阿部サダヲの怪演振りでようやく盛り上がりかけたものの、けっきょく鑑賞中モヤモヤとまとわり続けた物足りなさが払拭されるには至らなかった。非常に作りの丁寧な作品だし間違いなくおもしろい。CGの出来映えなど最近の邦画の中ではトップクラスだ。そしてなにより我々世代には“懐かしさ”というオマケ要素ももれなく付いてくる。
あとはもうひとつふたつ、心をつかむ何かがあればまた違った感想になったかも。けっして欲張りすぎではないと思うけどな~。
・・・あ、ボヤッキーの妄想シーン、あの世界が私の心を思いっきりつかんだことは言うまでもない。わはは。
★『ヤッターマン』公式サイト
この記事へのトラックバック
「ヤッターマン」 ディテールへのこだわりはあるが・・・
Excerpt: オリジナルのアニメが放映されていた時は小学生、思いっきり「ヤッターマン」世代です
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2009-03-07 22:59
ヤッターマン
Excerpt: 日本 アクション&コメディ 監督:三池崇史 出演:櫻井翔 福田沙紀 深田恭子 生瀬勝久 【物語】 高田玩具店のひとり息子ガンちゃんは、父の発案した犬型の巨大ロ..
Weblog: 小泉寝具 ☆ Cosmic Thing
Tracked: 2009-03-07 23:17
ヤッターマン
Excerpt: ドクロストーンのひとつを手に入れていた考古学者の海江田博士は、それを娘の翔子に預けたまま行方不明に。 父を探すのを手伝って欲しいと言われたガンちゃんと愛ちゃんは、博士が立ち寄ったはずのオジブトへドロン..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2009-03-08 00:20
ヤッターマン
Excerpt: 5歳の子供が「ヤッターマンみたい~~!」と言い出しました。 アニメなら文句なく連れて行くところですが実写なので 5歳には無理なのでは�...
Weblog: 映画感想
Tracked: 2009-03-08 00:53
映画『ヤッターマン』
Excerpt: 「ヤッターマンがいる限り、この世に悪は栄えない!」 ぎやーーーっつ!翔さ~~ん!!{/rabi_happy/}{/m_0139/} というワケで櫻井翔主演、三池崇史監督映画→ヤッターマンを観て参りまし..
Weblog: ブルー・カフェ
Tracked: 2009-03-08 01:37
☆『ヤッターマン』★ ※ネタバレ有
Excerpt: 2009年:日本映画、三池崇史監督、櫻井翔、深田恭子、福田沙紀共演。
Weblog: ~青いそよ風が吹く街角~
Tracked: 2009-03-08 02:07
ヤッターマン
Excerpt: この作品ほど出演者が事前にフィーチャリングされている作品も久しぶりです。主演はヤッターマン1号の櫻井翔、2号は福田沙紀。そしてそのコスチュームが話題になったドロンジョが深田恭子、ボヤッキーとトンズラー..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
Tracked: 2009-03-08 03:37
映画 【ヤッターマン】
Excerpt: 映画館にて「ヤッターマン」 三池崇史監督がテレビアニメ「ヤッターマン」を実写映画化。 おはなし:4つ集めると願いがかなうドクロストーンを巡って、いつものように戦いを繰り広げるヤッターマンとドロンボ..
Weblog: ミチの雑記帳
Tracked: 2009-03-08 09:03
ヤッターマン
Excerpt: メチャクチャ面白かったでコロン。
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2009-03-08 10:40
YATTERMAN~ヤッターマン~
Excerpt: JUGEMテーマ:映画 2009年3月7日 公開 ★★★★☆ 日本の政治家はアホでもヤッターマンがいる限り、この世に悪は栄えなぁ~い!ってことで 星4っつです! 説明しよう! 深田恭子の..
Weblog: UkiUkiれいんぼーデイ
Tracked: 2009-03-08 11:27
ヤッターマン
Excerpt: と言う訳で、渋滞で朝イチの予約を観逃してしまったので、2回分の3600円で昼イチの回『ヤッターマン』を観てきました。 はたして3600円の価値はあるのでしょうかw ★★★★ やってくれました三池崇史..
Weblog: そーれりぽーと
Tracked: 2009-03-08 17:03
ヤッターマン
Excerpt: タイムボカンシリーズの人気アニメ『ヤッターマン』を嵐の櫻井翔と 福田沙紀で実写化。高田玩具店のひとり息子ガンちゃんは、父の設計したヤッターワンを 完成させ、ガールフレンドの愛ちゃんと一緒に正義の味方ヤ..
Weblog: だらだら無気力ブログ
Tracked: 2009-03-08 17:03
「ヤッターマン」全国のみなさん!!!お約束のシーンが満載だコロン
Excerpt: 「ヤッターマン」は30年前にアニメ化されたタイムボカンシリーズのヤッターマンの実写版で泥棒の神様と称するドクロベェの指令でどくろリングを狙うドロンジョ率いるドロンボーが正義の味方ヤッターマンと対決する..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2009-03-08 22:29
【101.0Kg】 「ヤッターマン」を観てきました♪
Excerpt: こんばんわです♪ またまた1日遅れのブログ更新です。まずは3月7日(土)の分の報告です。
Weblog: 街のクマさん 炎のダイエット日記
Tracked: 2009-03-08 23:16
ヤッターマン
Excerpt: 製作年度 2008年 原作 竜の子プロダクション 製作総指揮 佐藤直樹ブタがいた教室 あしたの私のつくり方 島田洋一「20世紀少年」「K-20(TWENTY) 怪人二十面相・伝 」 脚本 十..
Weblog: to Heart
Tracked: 2009-03-08 23:48
『ヤッターマン』
Excerpt: □作品オフィシャルサイト 「ヤッターマン」□監督 三池崇史 □脚本 十川誠志 □キャスト 櫻井 翔、福田沙紀、深田恭子、生瀬勝久、ケンドーコバヤシ、岡本杏理、阿部サダヲ (声の出演)滝口順..
Weblog: 京の昼寝~♪
Tracked: 2009-03-09 12:26
「ヤッターマン」観てきました♪
Excerpt: ☆「ヤッターマン」 監督:三池崇史 出演:櫻井翔、福田沙紀、深田恭子、生瀬勝久、ケンドーコバヤシ、岡本杏理、阿部サダヲ 声の出演:滝口順平、山寺宏一、たかはし智秋 高田玩具店の1人息子のガンちゃ..
Weblog: りんたろうの☆きときと日記☆
Tracked: 2009-03-09 17:20
『ヤッターマン』 お見事!最初から飛ばしまくる、まさにタイムボカン的世界観の再現!
Excerpt: 『ヤッターマン』 監督:三池崇史 製作総指揮:佐藤直樹 島田洋一 脚本:十川誠志 キャスト:櫻井翔 福田沙紀 生瀬勝久 ケンドーコバヤシ 岡本杏理 阿部サダヲ 深田 恭子 (声の出演) 滝口順平..
Weblog: ketchup 36oz. on the table ~新作映画レビュー
Tracked: 2009-03-10 00:17
★「ヤッターマン」
Excerpt: 久しぶりに週末レイトショウだよーーー。 ひらりんの子供時分にやってたテレビアニメの実写版・・・ 映像技術が進歩して、カッコよく作れるようになったからか、 最近多いよね、アニメの実写版・・・ 深キョンの..
Weblog: ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
Tracked: 2009-03-10 03:26
『ヤッターマン』
Excerpt: ヤッターマンVSドロンボー 遂に宿命の戦いが始まる! ■現代の地球のどこか。今日もヤッターマン1号と2号は4つ揃うと願いが叶うといわれる伝説のドクロストーンを巡り、泥棒の神様ドクロベエ率いるドロ..
Weblog: 唐揚げ大好き!
Tracked: 2009-03-10 05:50
劇場鑑賞「YATTERMAN」
Excerpt: 映画ヤッターマンオリジナル・サウンドトラック「YATTERMAN」を鑑賞してきました“タイムボカン”シリーズの第2弾として人気を博した往年のTVアニメを奇才・三池崇史監督が実写映画化したアクション・エ..
Weblog: 日々“是”精進!
Tracked: 2009-03-10 13:38
【映画感想】ヤッターマン
Excerpt: ヤッターマン」観て来ました♪ガンちゃん(櫻井翔)は父の遺志を継ぎ、犬型の巨大ロボット“ヤッターワン”を完成させた。そしてアイちゃん(福田沙紀)と力を合わせ、愛と正義の味方ヤッタ..
Weblog: 掃き溜め日記~てれびな日々~
Tracked: 2009-03-11 15:13
「ヤッターマン」コレ、子供に見せていいのかな~(^^;?
Excerpt: [ヤッターマン] ブログ村キーワード 大ヒットアニメの実写映画化。ホントに作っちゃったよ…(^^;。「ヤッターマン」(松竹/日活)。TVドラマ「ケータイ捜査官7」に続いて、三池崇史 監督が、またまた..
Weblog: シネマ親父の“日々是妄言”
Tracked: 2009-03-11 17:53
『ヤッターマン』
Excerpt: 現在放送中のアニメは都合上見られないし、録画してまで・・というほどではないのですが・・・昔の(?)『ヤッターマン』は再放送世代ですが、かなり好き!ということで・・・色々と話題の実写版もレディースデーを..
Weblog: みゆみゆの徒然日記
Tracked: 2009-03-12 00:31
映画『ヤッターマン』
Excerpt: うーわんわんわん。うーじんじんじん。ワンと吠えりゃ(ワン)ツースリーサイレンの音(ウー)高々に。地球の裏表ひとっ飛び・・・
Weblog: 頑張る!独身女!!
Tracked: 2009-03-12 13:48
映画【ヤッターマン】★櫻井翔★福田沙紀★深田恭子
Excerpt: おまたせ。あのニッポンのヒーローが実写になって、ただ今参上!ヤッターマンがいる限り、この世に悪は栄えない!ヤッターマン HPヤッターマン シネマトゥデイ製作年:2009年製作国:日本日本公開:2009..
Weblog: 猫とHidamariで
Tracked: 2009-03-13 00:41
「ヤッターマン」
Excerpt: 幼少の頃より、竜の子プロダクション制作のアニメを随分と見て来た。「マッハGoGoGo」(動画)に「ハクション大魔王」(動画)、「昆虫物語 みなしごハッチ」(動画)、「いなかっぺ大将」(動画)、「カバト..
Weblog: ば○こう○ちの納得いかないコーナー
Tracked: 2009-03-13 01:16
ヤッターマン
Excerpt: 3月11日(水) 21:40~ TOHOシネマズ川崎6 料金:1200円(レイトショー料金) パンフレット:800円(未購入) 『ヤッターマン』公式サイト 製作発表時から大コケ必至と噂され、深田恭..
Weblog: ダイターンクラッシュ!!
Tracked: 2009-03-13 02:11
『ヤッターマン』2009・3・8に観ました
Excerpt: 『ヤッターマン』 公式HPはこちら ←クリック ●あらすじ(序盤) 今日もヤッターマン1号(櫻井翔)・2号(福田沙紀)は、ドロンジョ(深田恭子)ボヤッキー(生瀬勝久)トンズラー(ケンドーコバ..
Weblog: 映画と秋葉原と日記
Tracked: 2009-03-13 17:43
映画「ヤッターマン」
Excerpt: 渋谷の街は"渋山"で忠犬ハチ公の物語は"みなしごハッチ"、エジプトのスフィンクスはオジプトの招き猫・・・面白すぎるよねぇ、もぉ、馬鹿馬鹿しいほどに・・・ ..
Weblog: 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
Tracked: 2009-03-14 18:59
ヤッターマン■世界一のドロンジョ役者は誰だ?
Excerpt: 「この映画、日活映画なんだけど、70年代前半の不良性感度高い時代の東映映画のティストなんだよ。」「ふーん、なら、ドロンジョ様は誰なんだろうか?」「杉本美樹がいいな。」「確かに。池玲子よりは杉本だな。そ..
Weblog: 映画と出会う・世界が変わる
Tracked: 2009-03-15 10:10
映画 ヤッターマン
Excerpt: あの(タイムボカンシリーズ)ヤッターマンを実写映画化。 現在もアニメヤッターマンをやっているようですがどうもノリが違うということで �...
Weblog: 単館系
Tracked: 2009-03-15 20:44
ヤッターマン☆独り言
Excerpt: 公開2日目・・・友達の初日鑑賞の感想についつい煽られて^^;;;レディースディまでとっておくんじゃなかったっけ?『ヤッターマン』観にいってきました。三池監督が実写化するって話を目にしてからえーーーーど..
Weblog: 黒猫のうたた寝
Tracked: 2009-03-15 22:35
ヤッターマン
Excerpt: まさかの実写化、まずはヤッターマン。
Weblog: ぁの、アレ!床屋のぐるぐる回ってるヤツ!
Tracked: 2009-03-16 08:55
ヤッターマン を観たゾ
Excerpt: やっとヤッターマンを観る事が出来ました この映画素直に面白かった!と言おう! 実写版なんだ
Weblog: ヤジャの奇妙な独り言
Tracked: 2009-03-18 00:06
【YATTERMAN ヤッターマン】
Excerpt: 監督:三池崇史 出演:櫻井翔、福田沙紀、深田恭子、生瀬勝久、ケンドーコバヤシ、阿部サダヲ 「ヤッターマンのガンちゃんと愛ちゃんは正義の味方、ドロンボー一味と常に戦っている。 ある日、考古学者の海江田..
Weblog: 日々のつぶやき
Tracked: 2009-03-19 15:39
[遅ればせながら、映画『ヤッターマン』を観る]
Excerpt: ☆実は、レイトショーで『ドロップ』ってのを観ようと、ネット予約をしようと思ったのだが、満席で予約できなかった。 <MOVIX昭島>・・・、盛況やなあ^^; で、公開からかなり経っていて、多くの..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』
Tracked: 2009-03-22 08:51
ヤッターマン 2009-14
Excerpt: 「ヤッターマン」を観てきました~♪ おもちゃ屋の息子ガンちゃん(櫻井翔)とガールフレンドの愛ちゃん(福田沙紀)は、実はヤッターマン1号、2号としてドロンボー一味と戦っている。ドクロストーンを探す海江..
Weblog: 観たよ~ん~
Tracked: 2009-03-24 21:10
【映画】ヤッターマン
Excerpt: ▼動機 衝動見 ▼感想 こだわる所を間違えなかった秀作 ▼満足度 ★★★★★☆☆ なかなか ▼あらすじ ガンちゃん(櫻井翔)は父の遺志を継ぎ、犬型の巨大ロボット“ヤッターワン”を完成させた。そしてア..
Weblog: 新!やさぐれ日記
Tracked: 2009-03-25 20:18
『ヤッターマン』
Excerpt: この間の休みに『ヤッターマン』を新宿ピカデリーに観に行ってきました。 新宿ピカデリーのポイントも8ポイントまでまたたまってきましたー。 ******************** “タイムボカン”シ..
Weblog: cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー
Tracked: 2009-03-29 01:14
「ヤッターマン」
Excerpt: 三池崇史監督による、アニメ「ヤッターマン」の実写化。映画「ヤッターマン」公式サイトようやく観てきました~!「スカポンタン」から「おしおきだべ~」まで、懐かしくて実写で見られるなんてなんだかカンドー原作..
Weblog: かいコ。の気ままに生活
Tracked: 2009-03-30 21:26
ヤッターマン (深田恭子さん)
Excerpt: ◆ドロンジョ 役の深田恭子さん(のつもり)映画『ヤッターマン』を先月、劇場に観に行きました。●導入部のあらすじと感想
Weblog: yanajunのイラスト・まんが道
Tracked: 2009-04-03 23:21
ヤッターマン <ネタバレあり>
Excerpt: 面白かったねぇ 原作に結構忠実な感じ。 タツノコプロ作品なので始まってすぐに アクビちゃん登場、渋谷のハチ公渋山のハッチ公(みつばちハッチ)になってたりで こーゆーパロディってるのも好きやわ~CGもよ..
Weblog: HAPPYMANIA
Tracked: 2009-04-04 22:48
「ヤッターマン」
Excerpt: 「ヤッターマン」を観てきました。 言わずと知れたタツノコプロの代表作アニメ「ヤッターマン」の実写化です。 あらすじは 高田玩具店の1人息子のガンちゃんは、父親の開発途中のヤッターワンを完成させ..
Weblog: Matthewの映画日記?
Tracked: 2009-04-09 23:15
「ヤッターマン」鑑賞
Excerpt: 山本正之の歌声が聞こえて来た時ああ、まだ「少年の夢は生きている」と思いましたよ、ええ。かなり本気で・・・そう、かなり本気で、これだけお馬鹿な内容を作り上げたというのは、並々ならぬものがあるわけですよ。..
Weblog: 帰ってきた二次元に愛をこめて☆
Tracked: 2009-04-13 20:02
ヤッターマン
Excerpt: 5月1日、109シネマズ富谷で映画を観てきた~。映画の日で千円だったけど、ここの会員毎日千円は1年延長されたんで、あんまり関係ないな。 1本目に観たのが、「ヤッターマン」。これは3/10公開で観たか..
Weblog: 欧風
Tracked: 2009-05-19 06:01
ヤッターマン できはいいけど、個人的には素直に喜べず
Excerpt: タイトル:ヤッターマン 、配給:松竹・日活/2009年/111分 ジャンル:テレビまんがの実写化、ギャグアクションお下劣コメディ 映画館:福知山シネマ2(135席)4人:私と友人と、母娘1組 鑑賞日時..
Weblog: もっきぃの映画館でみよう(もっきぃの映画館で見よう)
Tracked: 2009-05-31 23:06
ヤッターマン
Excerpt: 監督:三池崇史 出演:櫻井翔、福田沙紀、深田恭子、ケンドーコバヤシ、生瀬勝久、岡本杏理、阿部サダヲ 評価:92点 随分と前に観た映画だが、思い出しながらコメント。 いやはや素晴らしかった。 ..
Weblog: デコ親父はいつも減量中
Tracked: 2009-09-05 00:38
ヤッターマン
Excerpt: 深キョンが話題になりました。 やっぱり私の世代としては観とかないと。(笑) 高田玩具店の1人息子のガンちゃんは父の遺志を継ぎ、 犬型の巨大ロボット“ヤッターワン”を完成させ、 ガールフレンドのアイち..
Weblog: 映画、言いたい放題!
Tracked: 2009-11-04 00:43
ヤッターマン(感想160作目)
Excerpt: は地上波でし鑑賞だが結論は満足だ 内容は
Weblog: 別館ヒガシ日記
Tracked: 2010-05-23 11:14
この記事へのコメント
はらやん
僕も子供の頃、このアニメが好きでした。
いろんな「ヤッターマン」のお約束が漏れずに実写でも観れて楽しめました。
ただSOARさんが書かれているように実写ならではの難しさも感じました。
実写だとアニメのようなディフォルメすると安く見えるので、ややその辺りの匙加減に苦労しているように見えますね。
「やっておしまい!」はもう少しハイテンションの方が良かったなあ。
深キョンはちょっと声がかわいすぎた感じしました。
コスチュームは艶っぽかったですけれど!
SOAR
お約束満載で十分楽しめたのですが、アニメどおりのアクションや声の出し方を実写でやると不自然になっちゃうんですよね。そのへんのさじ加減、たしかに苦労が見えました。
深キョンのキュートなドロンジョもアリなんですが、やはり我々世代にはハイテンションでヒステリックな“ドロンジョさま”のほうがピンとくるんですよね~。
ミチ
ボヤッキーの妄想シーン、大人気ですね~。
「パフューム」のごちゃごちゃ具合を思い出したりして(汗)
アニメの声に比べたらテンションが物足りなかったですが、仕方ないですね。
あと、1号はもうちょっと足が長くても良かった・・・(爆)
つなぎを下げ気味に履いているから・・・・。
SOAR
あ~、話題になった「パフューム」の例のシーン!本編未見ですがあのエログロ感もすごそうですね。
片やボヤッキーの妄想は笑みを浮かべた女子高生たちによる動きのない“ごちゃごちゃ”なので、ある意味禁断度は上だったかも~(笑)
あーそっか。つなぎの着こなしも今風なんだあ、1号って!
なぎさ
弊ブログへコメントした頂いたのに消えてしまったようで申し訳ありませんでした。
それにもかかわらず再びコメント戴きましてありがとうございます。
なるほどぉ~深キョンの声、そう言えば可愛すぎだったかもですね。
アニメでは小原さんの熟女さ満開の声ですもんね!
それでも、もはやおっさん化してきてるおばちゃんの私にはあのコスプレに終始目を奪われてしまいました(笑)
翔くんが着てたあの衣装ってけっこう蒸れて暑かったみたいですね。
kira
恭子ちゃん自身、「思ったより乙女な」ドロンジョになっていたと
邂逅していましたが、
それも実写ならではの質感なのかも知れないですね。
コアなファンには何か物足りないという気持ちも
私もかつてそんな気持ちを持った事がありますので解る気がします。
でも、あのサプライズは監督のプレゼントだったのでしょうね^^
圧倒的に女性が多かった回でしたが、
「女学生の山」「リーマンの妻」「飛びつくおだてブタ」辺りで
爆笑してましたよ~♪
ちゃいむ
懐かしい世代ですー(笑)
やはりあのアニメのハチャメチャぶり?を実写にするのは
難しいものがあるのかもしれませんね。
でも、ビジュアル的にはかなり満足な感じです^^
まだ番宣しか観ていませんが、嵐ファンの中学生女子が
「観たいかも♪」と行っているので、劇場に行くかもですー。
今リメイクでやってるアニメのほうはどうですか?
私は、ガンちゃんの声優さんが、直前に別のアニメに
でておられたので、どうも馴染めないで観てません;^^
でもテイストは同じみたいです。
ところで今さらなんですが、リンクはらせていただいても
よいでしょうか?
BROOK
アニメの実写化はとかく失敗する傾向にあるのですが、
今作はまずまず成功していたと思います。
子供向けとも大人向けとも、ちょっと中途半端な感じもしますが、
日本映画にしては、お金をかけているようですし、
CGシーンも見応えありました♪
エンドロール後の予告は、やはりヒットすれば続編もあり?
これは期待!
SOAR
いえいえ、「チューチュー」のことをどうしても書きたかったので(爆)
深キョンのドロンジョ姿、目のやり場に困るくらいでしたね。原作アニメに影響を受けてる私にはあのかわいいドロンジョが逆に新鮮でした♪
1号のスーツ、ようは皮ツナギですからねぇ。いやー確かに暑そうです~。
SOAR
深キョンのドロンジョ姿、悪くはなかったですよ~!ってかおじさんとしては彼女のあんなコスプレ(?)が見られたこと自体に感謝です(笑)
アニメの実写化は難しいのに、メカと言いコスと言い見事な再現でしたね。
「リーマンの妻」はなんとなく「めぐる」の彼女を思い出しつつ観てました。そんな雰囲気ありませんでした?
SOAR
あのハチャメチャアニメをよくここまでリアルに再現したものです。これは見事ですよ!
私は初日初回の鑑賞でしたが、中学生くらいの女の子たちが多くてびっくりでした。櫻井君目当てだったんですねぇ。
やや大人向けなお色気シーンもありますが、是非親子でどうぞ!
(あ、リメイクアニメは私も2~3回しか観てないのでなんとも・・・。)
リンクのお誘いありがとうございます。「まんしょんで行こう!」に引き続き、よろしくお願いします!(私もリンクコーナー作らなきゃ・・・)
SOAR
子供の頃アニメに夢中だった世代が、案外本命のターゲットだったのかもしれませんね。
メカにしろキャラにしろ、これほど実写化の難しい作品はないと思います。よくここまでそれっぽく作ってくれました!
予告風ラストでちらっと登場のヤッターペリカンはぜひ続編でじっくり観たいところ。できれば私の大好きなタイムドタバッタンも!(それは違うって)
みゆみゆ
私も見てきました~。実写はどうなるのだろう?と少し不安でしたが、結構楽しめました(^^)
確かにフカキョンドロンジョ様はあの衣裳は似合っていましたが、可愛すぎるかもしれませんね。
なのでインチキすし屋のシーンは少し感動でした(笑)
SOAR
そっか、みゆみゆさんは元アニメは再放送世代なんですねー。
インチキすし屋にまさかあの方たちが来店してるとは!
小原ドロンジョファンへの粋な計らいでした~♪
あ、でも深キョンドロンジョもイメージは違えどなかなか可愛くて、あれはあれでアリでしたよね。