特殊能力者と政府機関との攻防。
ちょうどスーパードラマTVにて放送中の『HEROES』シーズン3(10日に第59話で終了)にかぶる設定に興味が湧いての鑑賞。ちなみにシーズン3は能力者のひとりが大統領と連絡を取りつつ他の能力者を拘束しようと軍を動かし、これにおなじみの能力者たちが単独あるいは連携して抵抗する内容。あいかわらず敵味方がしょっちゅう入れ替わるのでややこしいったらないのだが、そこがまた面白くてシーズン1から欠かさずに観ている。
さて本作。結論から言うとどうも私にはいまひとつ乗り切れない作品だった。『HEROES』を面白く観ている私がなぜダメだったのか。そんな視点で簡単に。
『HEROES』に登場する様々な能力は基本的に一人の登場人物しか持っていない。(同じ力を発揮する者も出てくるが、これは「他人の能力を奪える能力者」という上手い設定となっている。またシーズン3のダフニのように高速移動の能力を高めた結果、ヒロと同じことが出来るようになるなんていうのもなかなか理にかなって面白い)
一方本作では能力ごとにそれを操る複数の能力者が存在する。考えてみればこちらの設定のほうがむしろリアルではある。しかし作り話を楽しむという前提の場合、1能力1能力者のほうが面白いのは明らかだ(と私は考える)。『サイボーグ009』がいい例である。
もしかすると私の見落としかもしれないが、政府機関「ディビジョン」と香港マフィアの一派の関係がわかりにくかったのもマイナス要素。利害関係のない全くの別組織がたまたま同じ“ある物”を狙っていたってことか?だったらその両者の攻防もあって然りだろうに。無関係なのか敵対なのか裏でつながってるのか・・・なんだったんだろう?(だから見落としかもシレマセン・・・)
また、中立的あるいは敵味方不明な立場で登場する能力者たちの描写があまりに弱い。どっちつかずの怪しいキャラだというなら、それはそれで強調してくれないとすっきりしないって。
作品の感想ではないが、こうした特殊能力者ものにおいて記憶操作能力が作品のおもしろさにとって両刃の剣となり得ることも今回あらためて実感した。
本作では記憶を消す“ワイパー”と別の(架空の)記憶を押し込む“プッシャー”である。特にプッシャーは下手すると何でもありの観客置いてけぼりストーリーに直結してしまう危険がありそうだ。
幸い本作ではそれをギリギリ回避していたと思う。ニック(クリス・エヴァンス)とキラ(カミーラ・ベル)の関係をこの記憶操作という能力設定により二転三転させてのあの落とし方は、どんでん返しとまでは言えないもののなかなかよかった。
他に気に入ったシーンもないわけではない。
ビルの建築現場での戦いが終わって横たわるニックの元に、傘を差したキャシー(ダコタ・ファニング)が現れる。“ウォッチャー”(未来予知)の彼女が序盤で口にした何気ない言葉が、ここでの彼女の一言によって上手い具合に帰結する。彼らの取ったまさかの作戦の妙が明かされるとともに。(醤油かよ~)
このシーン、ガラス張りの下から見上げるアングルが印象的だった。
・・・それにしてもダコタ嬢があまりパッとしなかったのが残念。本作の“華”だったろうに。ってかけっきょく本作のキャラはみんなそうなのだ。主役たちも脇もなんだかパッとしないままだった。キャシーを執拗に追う同じウォッチャーの香港女など、魅力が発揮されないままだったし。
登場人物が多くなりがちなストーリーなだけに個々をじっくり描かないとつまらなくなってしまうのは当然で、本作はまさしくその典型となってしまったようだ。残念。
あーそうそう。邦題サブタイトル、これもなんとかならなかったんだろうか。あのセンス・・・(汗)
さて、HDD録画が数話分たまっている『HEROES』シーズン3の続きを観なくっちゃ♪
(あ、そっちへ逃げた)
☆『PUSH 光と闇の能力者』公式サイト
この記事へのトラックバック
PUSH 光と闇の能力者 / PUSH
Excerpt: {/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click ダコタ・ファ二ン..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2009-11-08 14:09
PUSH 光と闇の能力者
Excerpt: クリス・エヴァンスがテレキネシスって、天下のヒューマン・トーチだけじゃ物足りないくて、インヴィジブル・ウーマンもやりたかったのかな。 久しぶりのダコタ・ファニングも気になるので、『PUSH 光と闇の能..
Weblog: そーれりぽーと
Tracked: 2009-11-08 14:28
PUSH 光と闇の能力者
Excerpt: いろんな特殊能力を持つ能力者達と彼らを利用しようとする国家機関とその 機関に属する能力者達との攻防を描いたSFサイキックアクション。第二次世界大戦時、ナチスドイツは超能力者を兵士として戦場に投入しよう..
Weblog: だらだら無気力ブログ
Tracked: 2009-11-08 14:43
PUSH 光と闇の能力者
Excerpt: ダコタ≒安達 【Story】 念動力を持つニック(クリス・エヴァンス)のもとに、未来予知力を持つキャシー(ダコタ・ファニング)が現われる�...
Weblog: Memoirs_of_dai
Tracked: 2009-11-08 15:06
PUSH 光と闇の能力者
Excerpt: アメリカ SF&サスペンス 監督:ポール・マクギガン 出演:クリス・エヴァンス ダコタ・ファニング カミーラ・ベル ジャイモン・フンスー 【物語】 ムーバー(..
Weblog: 小泉寝具 ☆ Cosmic Thing
Tracked: 2009-11-08 17:00
「PUSH 光と闇の能力者」 物語をこねくり回し過ぎ!
Excerpt: 観終わった後、うーんとちょっと唸ってしまいました。 どうも自分には合わない・・・
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2009-11-12 20:28
「PUSH 光と闇の能力者」サブタイトル付けても意味不明だ
Excerpt: 「PUSH 光と闇の能力者」★★★ クリス・エヴァンス、ダコタ・ファニング、カミーラ・ベル、クリフ・カーティス出演 ポール・マクギガン監督、111分 、2009年、2009-11-07公開 ..
Weblog: soramove
Tracked: 2009-11-13 00:45
PUSH 光と闇の能力者
Excerpt: 「ファンタスティッィ・フォー」シリーズに続いて超能力者を演じるクリス・エヴァンス最新作。今回の彼は念動力を持った青年。超能力者を兵器として利用しようとする国家組織ディビジョンとの戦いを描いたSFアクシ..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
Tracked: 2009-11-13 22:22
PUSH 光と闇の能力者
Excerpt: 【PUSH 光と闇の能力者】 ★★★★ 映画(32)ストーリー 第二次世界大戦時より国家に育成され、歴史的有事に関わってきたといわれる特殊能
Weblog: りらの感想日記♪
Tracked: 2009-11-17 20:40
PUSH 光と闇の能力者 2009-51
Excerpt: 超能力者同士の戦いを描いた、SFアクションですね~♪超能力者同士の戦いといえば、X-MENを思い出しますが、こっちはパワーも仕掛け�...
Weblog: 悠久の華美
Tracked: 2009-11-18 19:20
「PUSH 光と闇の能力者」
Excerpt: 「PUSH 光と闇の能力者」、観ました。 生まれつきの能力故に流浪する青年ニック。そんなニックに謎の少女キャシーが訪ねてくると、...
Weblog: クマの巣
Tracked: 2009-11-23 08:36
PUSH 光と闇の能力者
Excerpt: Push (2009年) 監督:ポール・マクギガン 出演:クリス・エバンス、ダコタ・ファニング、カミーラ・ベル、ジャイモン・フンスー 特殊能力を持つ若者たちと彼らの力の軍事利用を目論む政府の秘密組織..
Weblog: Movies 1-800
Tracked: 2009-11-26 22:46
『PUSH 光と闇の能力者』
Excerpt: ここ最近は残業だったり、気分がのらなかったりで仕事が終わった後に映画を観に行くってケースが少なかったんですけど、昨日はいい感じで仕事が終わったので急いで新宿ピカデリーに移動。 どうにか駆け込みで『PU..
Weblog: cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー
Tracked: 2009-11-27 23:56
PUSH 光と闇の能力者
Excerpt: PUSH 光と闇の能力者 / PUSH PUSH 光と闇の能力者 [DVD](2010/05/28)クリス・エヴァンスカミーラ・ベル商品詳細を見る 2009年製作 アメリカ映�...
Weblog: RISING STEEL
Tracked: 2010-08-12 00:40
review 10480「PUSH 光と闇の能力者」★★★☆☆☆☆☆☆☆
Excerpt: 政府に特殊能力者として開発された人間と、彼らの能力を利用したい当局との攻防を描くSFサイキック・アクション。『ラッキーナンバー7』の俊英ポール・マクギガンが、第二次世界大戦時に実際に育成されていたとい..
Weblog: サーカスな日々
Tracked: 2010-08-24 02:17
【映画】PUSH/光と闇の能力者
Excerpt: <PUSH/光と闇の能力者 を観ました> 原題:Push 製作:2009年アメリカ ←クリックしてね♪ランキング参加中 作品としては気になっていたので(予告が面白そうだった)、そのうちDVDで..
Weblog: ★紅茶屋ロンド★
Tracked: 2010-11-07 17:37
この記事へのコメント