今年最初の鑑賞作品は、ほほえましくもちょっとほろ苦いボーイ・ミーツ・ガール。誰もが心の中で大切にしているであろう恋愛の思い出にきっと重ね合わせたくなるような、いい意味でごく等身大の恋物語だった。
恋を信じる男の子トム(ジョセフ・ゴードン=レヴィット)と信じない女の子サマー(ズーイー・デシャネル)が紡いでいく恋愛模様は、男目線で見ているとどうにも切ない。
ひと目惚れした女の子と音楽の趣味で会話が始まり、カラオケで意気投合し、会社のコピー室でキスもして、デパートの家具売り場では新婚カップルのようにはしゃぐ二人・・・男にしてみれば絵に描いたような順調な滑り出しである。
しかし二人の恋愛価値観は正反対なのだからうまくいくはずがない。関係が深まることでどんどん有頂天になっていくトムと、あくまで気軽な友人関係だというスタンスを崩さないサマー。さんざんサマーに振り回されたあげく、けっきょく二人は別れてしまう。
ハリウッド王道ラブコメのようなミラクルは起こらない。それでもある意味ハッピーエンドなのがこの作品の良さだろう。トムが面接会場で出会う女の子の名前は、500日の恋に終止符を打った彼の新たなシーズンを予感させるかのようなでき過ぎた偶然。そしてこれが独特の爽やかな余韻を残してくれるのだ。
出会いから決別までの500日を時系列を巧みに前後させながら描いておいて、ラストにこの1日を持ってくるなんてシャレてる!
作中でとにかく印象的だったのが、サマーが身に着ける“ブルー”。デートのときのワンピースもカーディガンも青。パーティードレスも青。髪を束ねるリボンも青。そういえば初Hの翌日に浮かれたトムの周囲に広がる世界もブルーだった。ここはあくまでイメージのシーンではあるが、一緒に踊り歌う街の人たちのコスチュームはなぜかみんな青系で、しまいにはアニメ合成の青い鳥までやってくる。
『イエスマン』の時と同様キュートな不思議系キャラを演じるズーイーに青はぴったりの組み合わせだったし、劇中のトムにとってもサマーのイメージカラーはやはり青だったようだ。
『卒業』のラストシーンが効果的に使われたのも印象に残る。もっとも私は正直『卒業』が好きではない(むしろ嫌いな)のだが、バスの乗客の冷めた視線の中でダスティン・ホフマンとキャサリン・ロスが複雑な表情を見せ、そこにS&Gの音楽が被るというあのシーンはやはり名場面なので、サマーの心情を描くために劇中劇として映し出された時はそれなりのインパクトがあった。
そうそう、トムの人生指南役(?)の少女が終盤(時系列ではなく作品として)まで絡んでくるともっと面白かったかなとも思った。まあヘンなドタバタコメディになってしまうのもおかしいしあれくらいが妥当だったか。
☆『(500)日のサマー』公式サイト
☆過去記事 『イエスマン “YES”は人生のパスワード』・・・いきなり「セパレイト・ウェイズ」かよっ!(喜)
この記事へのトラックバック
『(500)日のサマー』(2009)/アメリカ
Excerpt: 原題:(500)DAYSOFSUMMER監督:マーク・ウェブ出演:ズーイー・デシャネル、ジョセフ・ゴードン=レヴィット、クラーク・グレッグ、ミンカ・ケリー、ジェフリー・エアンド、マシュー・グレイ・ガブ..
Weblog: NiceOne!!
Tracked: 2010-01-10 14:57
『(500)日のサマー』
Excerpt: これは(恋)の物語。(恋をしたくなる)物語。恋をした人なら誰でも共感できる、スウィート&ビターで楽しくて切なくて苦しくて、でもかわいらしく思えるラブストーリー。 しかも終始男目線で描かれている以上に、..
Weblog: めでぃあみっくす
Tracked: 2010-01-10 16:12
(500)日のサマー/(500) DAYS OF SUMMER
Excerpt: {/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click 恋って辛いもの?..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2010-01-10 21:04
(500)日のサマー
Excerpt: 運命の恋を信じる青年と信じない女性のちょっとほろ苦い500日間を描いたラブコメディーだ。主演は『セントアンナの奇跡 』や『G.I.ジョー』のジョセフ・ゴードン=レヴィットと『イエスマン “YES”は人..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
Tracked: 2010-01-11 00:28
(500)日のサマー
Excerpt: 涙の数だけ強くなれる 【Story】 グリーティング・カード会社で働くトム(ジョセフ・ゴードン=レヴィット)は、新入りのサマー(ゾーイ・�...
Weblog: Memoirs_of_dai
Tracked: 2010-01-11 03:11
「(500)日のサマー」 心の傷にしみる・・・
Excerpt: アタタタタ・・・、心の傷がうずきます。 本作「(500)日のサマー」は冒頭にある
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2010-01-11 16:33
「(500)日のサマー」:千束バス停付近の会話
Excerpt: {/hiyo_en2/}山形水ラーメン? {/kaeru_en4/}おお、こんなところにあったのか、山形水ラーメン。 {/hiyo_en2/}知ってるの? {/kaeru_en4/}俺たちラーメン通..
Weblog: 【映画がはねたら、都バスに乗って】
Tracked: 2010-01-11 18:50
女優 ミンカケリー
Excerpt: この情報には、個人的に興味あり。。。。。ですね。よーく わかりました。うん、うん。『(500)日のサマー』・・・サマーの“青”が印象的 SOARのパストラーレ ... 原題:(500)DAYSOFSU..
Weblog: やさしさの意味
Tracked: 2010-01-12 21:03
★「(500)日のサマー」
Excerpt: 今週の平日休みは、久しぶりにシネコンをはしごして2本。 こちらはチネチッタ川崎で鑑賞。
Weblog: ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
Tracked: 2010-01-13 03:37
(500)日のサマー
Excerpt: (500) Days of Summer(2009/アメリカ)【劇場公開】 監督:マーク・ウェブ 出演:ジョセフ・ゴードン=レビット/ズーイー・デシャネル/ジェフリー・エアンド/クロエ・グレース・モ..
Weblog: 小部屋日記
Tracked: 2010-01-13 22:30
(500)日のサマー
Excerpt: グリーティングカード会社で働くトム(ジョセフ・ゴードン=レヴィット)は、アシスタントとして入社してきたサマー(ゾーイ・デシャネル)...
Weblog: 心のままに映画の風景
Tracked: 2010-01-14 01:46
(500)日のサマー
Excerpt: = 『(500)日のサマー』 (2009) = グリーティングカード会社で働くトム(ジョセフ・ゴードン=レヴィット)は、新入りのサマー(ゾーイ・デシャネル)に一目ぼれしてしまう。 ある日、好..
Weblog: サムソン・マスラーオの映画ずんどこ村
Tracked: 2010-01-14 18:08
「(500)日のサマー」運命の出会いを信じますか
Excerpt: 「(500)日のサマー」★★★★★オススメ ジョセフ・ゴードン=レヴィット、ズーイー・デシャネル主演 マーク・ウェブ監督、96分 、 2010年1月9日公開、2009年、アメリカ (原題:(500..
Weblog: soramove
Tracked: 2010-01-16 20:12
映画「(500)日のサマー」
Excerpt: (500) days of Summer アメリカ 2009 10年1月公開 劇場鑑賞 2010年劇場鑑賞第1弾。映像が面白そうなので、とても気になってた1本です。 主人公はグリーティングカード作成会..
Weblog: Andre's Review
Tracked: 2010-01-16 22:56
(500)日のサマー
Excerpt: 運命の恋を信じる男と信じない女と対照的な恋愛観を持つ二人が繰り広げる 甘くてほろ苦い500日の愛の軌跡を描いた恋愛コメディー。 主演は『セントアンナの奇跡』のジョセフ・ゴードン=レヴィットと 『イエス..
Weblog: だらだら無気力ブログ
Tracked: 2010-01-17 01:45
恋の病の治療法。『(500)日のサマー』
Excerpt: 運命の恋を信じる青年と恋や愛を信じない女性を描いたラブコメディーです。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
Tracked: 2010-01-17 23:11
(500)日のサマー
Excerpt: (500) Days of Summer 監督:マーク・ウェブ 出演:ジョセフ・ゴードン=レヴィット、ゾーイ・デシャネル、ジェフリー・エアンド “運命の恋”を信じる男性トムが“恋は幻”と言い切る女性..
Weblog: Movies 1-800
Tracked: 2010-01-18 01:54
【(500)日のサマー】
Excerpt: 監督:マーク・ウェブ 出演:ズーイ・デシャネル、ジョセフ・ゴードン=レヴィット サマーに恋をした。最低で最高の500日。 「カードライターの仕事をするトムはある日運命の恋に落ちた。 サマーもト..
Weblog: 日々のつぶやき
Tracked: 2010-01-18 11:42
運命の恋、もしくは幻想~『(500)日のサマー』
Excerpt: (500) DAYS OF SUMMER グリーティングカード会社で働く草食系男子トム(ジョセフ・ゴードン=レヴィ ット)は、社長秘書として入社して�...
Weblog: 真紅のthinkingdays
Tracked: 2010-01-20 11:01
(500)日のサマー
Excerpt: 運命の恋なんて、 あるに決まってる。 原題 (500) DAYS OF SUMMER 製作年度 2009年 製作国・地域 アメリカ 上映時間 96分 監督 マーク・ウェブ 音楽 マイケル・ダナ..
Weblog: to Heart
Tracked: 2010-01-23 23:01
(500)日のサマー/ジョセフ・ゴードン=レヴィット
Excerpt: 『イエスマン "YES"は人生のパスワード』でとってもチャーミングな女性を演じて私の好感度も急上昇でお気に入りの女優さんとなったゾーイ・デシャネルと『ルックアウト/見張り』『BRICK』のジョセフ・ゴ..
Weblog: カノンな日々
Tracked: 2010-01-24 22:51
(500)日のサマー
Excerpt: 『(500)日のサマー』を渋谷のシネクイントで見ました。 予告編で見たときは、“夏”の500日とは変だな、なぜタイトルに括弧書きがあるのだろう、と気にはなりましたが、どうせたわいのないラブストーリ..
Weblog: 映画的・絵画的・音楽的
Tracked: 2010-01-31 07:39
(500)日のサマー♪(500)Days of Summer
Excerpt: 運命の恋なんて、あるに決まってる。 京都シネマにて鑑賞。ところでタイトルのカッコは何を意味するのかしら?いまだに謎です。調べているのですが、分かりません。さてこの物語に登場する男性と女性のタイプは逆の..
Weblog: 銅版画制作の日々
Tracked: 2010-03-04 21:24
偶然なんてない、あるのは必然、でも運命って残酷。~「(500日)のサマー」~
Excerpt: いやもう、にゃむばななさんとこで ポニテリボンサイコー♪ってな話で そこばっか意識して見たんで 「ポニテキターーー!!!」 なんで盛り上がってんだ、あたし。(笑) いや実際可愛かったです、ピンポ..
Weblog: ペパーミントの魔術師
Tracked: 2010-06-02 00:54
(500)日のサマー
Excerpt: 作品情報 タイトル:(500)日のサマー 制作:2009年・アメリカ 監督:マーク・ウェブ 出演:ジョセフ・ゴードン=レヴィット、ゾーイ・デシャネル、ジェフリー・エアンド、マシュー・グレイ・ガブラー ..
Weblog: ★★むらの映画鑑賞メモ★★
Tracked: 2010-07-16 01:38
Blu-Ray:(500)日のサマー 2010年 最新型ラブストーリー(笑)
Excerpt: 現在ならではのラブストーリー(と言いたい) それは、この作品のストーリー構造。 500日間にわたる恋愛の経緯が、「時勢」をぐちゃぐちゃにぶった切られて!並べられている。 映画中にも登場する、名画「..
Weblog: 日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
Tracked: 2010-07-21 23:27
(500)日のサマー
Excerpt: 劇場公開を見逃しDVD発売を待ってました。 「イエスマン」に出ていたゾゥーイ・デシャネル主演ってことでレンタルしましたが、 「インセプション」でデカプリオの相棒アーサーを演じたジョセフ・ゴードン=レヴ..
Weblog: 映画の話でコーヒーブレイク
Tracked: 2010-07-30 23:51
サマーのパジャマ
Excerpt: 「(500)日のサマー」 「縞模様のパジャマの少年」
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2010-08-05 10:41
(500)日のサマー
Excerpt: 脚本ゼミのお友達のクールビューティが褒めていたので。 建築家を志しながらも グリーティングカード会社で働くトムは、 運命の恋を夢見ていた。 そんなトムの前に新入社員サマーが表れる。 彼女を一目見た瞬..
Weblog: 映画、言いたい放題!
Tracked: 2010-08-31 14:35
(500)日のサマー
Excerpt: 自分でも少し驚いてるけど、想像以上の大好きっぷりで、嬉しい気持ちが続いてる。 【きっとずっと好きな映画】が1本仲間入りしたっていう、嬉しい気持ち。 普段あまりラブい映画は観ないんだけど、 たまたまそ..
Weblog: ここにあるもの
Tracked: 2010-09-11 00:19
(500)日のサマー
Excerpt: (500)日のサマー / (500) DAYS OF SUMMER いや~、恋愛映画のレビューなんて慣れない事したら、意味わかんない文章になってしまいました。 2009年 アメリカ映画 フォッ..
Weblog: RISING STEEL
Tracked: 2010-12-18 23:56
(500)日のサマー
Excerpt: 運命。本音。偶然。
Weblog: 悠雅的生活
Tracked: 2011-01-22 21:15
(500)日のサマー ((500) Days of Summer)
Excerpt: 監督 マーク・ウェブ 主演 ジョセフ・ゴードン=レヴィット 2009年 アメリカ映画 96分 ラブロマンス 採点★★★★ “付き合ってる”って形式上の口約束みたいなものに過ぎないのに、“彼氏・彼女”..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2011-03-01 17:07
DVD:(500)日のサマー
Excerpt: クロエ・グレース・モレッツが出ているので見たいと思っていたのですが、それ以前にこの作品は名作だと言われ、TSUTAYAでDVDをレンタルしてようやく見ました。と言うわけで今回は新作ではなくレン..
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2011-11-07 07:55
この記事へのコメント
rose_chocolat
そうそう、「青」の使い方が印象的で可愛らしかったですね。
幸せの青い鳥?
こういうのってマジに作ってしまいますと、見ている方ももやもやしてしまいますが、そこをサラっとしたテイストにうまく仕上げていましたね。
昨日観賞した直後は正直、うーん。。。と思わなくもなかったんですけど、時間が経ってよく考えると、なるほどなと思える部分もたくさん出てきて。 よく味わうとよさが更にわかるラブストーリーという印象でした。
にゃむばなな
予測できるミラクルよりも、実際に起こりそうなミラクルの方がやっぱり見ていて気持ちいいですね。
(500)日が新たな(1)日になったラストシーンなど大好きです。
mig
SOARさん
期待しすぎちゃったかなって思ったけど、ある意味リアルなストーリーでしたね☆
>
それでもある意味ハッピーエンドなのがこの作品の良さだろう。
ちょっと出来すぎてましたけどあのオチは希望あって良かったですね。^^
ところで、新年の記事のイエローのバラ!
めちゃめちゃ綺麗ですね!
dai
最後の女性の名前はまさに次のシーズンですね。
ということは今後トムはウインターちゃんとも恋するんですかねw
はらやん
僕の場合は心の古傷が疼きましたよぉ・・・。
男子ならば誰も似たり寄ったりの経験があるかもしれないですね。
物語は等身大で、構成はけっこう凝っていて、好感が持てる作品でした。
SOAR
今年もよろしくお願いします。
このラブストーリー、もちろん私も諸手を挙げて絶賛するわけではないんですよ。自己中心的なサマーの態度はやはり気持ちのいいものではありません。
それでもサマーに惹かれたりトムに共感できたりするのは、この作品で描かれる恋愛事情がけっして絵空事ではなく実際にありそうな展開だからでしょうね。
SOAR
今年もよろしくお願いします。
いかにも映画的なミラクルってたしかに予測できちゃいますからね。その点本作で描かれるのは私たちが日常で普通に経験しそうなレベルの恋愛で、ラストにちょっとだけサプライズだから気持ちいいんだと思います。
(500)日の物語ですが次の(1)日で締めくくるラスト、よかったです。
SOAR
今年もよろしくお願いします。
本筋はあくまで失恋話ですが、ちゃんとハッピーエンドっぽく見せてくれるラストはよかったなあ。
私も期待の方向がちょっとズレてましたけど、これはこれで悪くなかったです。
migさんバラお好きですもんね~!これ正月に実家の小さな温室で咲いてました。母のお気に入りらしいです。
はらやん
ライトブルーが爽やかなイメージを出していましたよね。
まさに夏色といった感じで。
夏の思い出じゃないですけれど、トムにとってはサマーはそういう存在だったのかもしれないですね。
このほろ苦なテイストはけっこう男性陣の方がキュンとなっていますよね。
SOAR
今年もよろしくお願いします。
>今後トムはウインターちゃんとも
けっしておふざけではなく、ほんとにそんな予感がしてくるから不思議ですよね。
でもたぶん、彼の今度の恋は成就しそうな気がします♪
SOAR
今年もよろしくお願いします。
ただのシャッフルではなく、計算された時系列構成は上手かったですよね。
こういうタイプの女の子と関わった経験、私もあります。自分はどんどんのぼせていくのに相手は妙にクール。でも友達以上の関係で・・・。
男はこういう経験を重ねて成長するんでしょうねぇ(笑)
SOAR
すいません、私のコメントが遅いせいで二度も訪問して頂いちゃって・・・(汗)
彼女って清涼感あふれるライトブルーがすごく似合いますね。自分の思うままに突き進む元気なサマーは、トムにとってまさしく夏のような女の子だったでしょう。
はいはい、私もキュンキュンしっぱなしでしたよ!
オリーブリー
そうそう、ブルーは目に付きました♪
サマーのファッションは、どこかレトロで女の子って感じがしました。
IKEAのデートは洒落てたわ~あの時のスケ感があるワンピも可愛かったです♪
ほんわかとした素敵なお話でしたね。
SOAR
涼しげなブルーが実によく似合ってましたよね。確かにレトロというかシックというか、あえて地味目な感じもキュートでした。
サマーにメロメロの男性ブロガーさん続出なのも納得です(笑)
悠雅
年上のお姉さんたちは、気がついたらジョセフくんにコロッとなって、
男性たちはサマーにきゅんきゅんしつつ、自分の思い出を語り始める・・・というのが面白かったです。
幸せな朝に浮かれて踊りだす、あのシーンのブルーが爽やかで、楽しかったですねぇ。
つい、若い頃の気分を思い出してしまいました。
SOAR
サマーって客観的に見ればイヤな女なんですよね。でもそこに思いっきり惹かれた私を含む男性ブロガー諸氏・・・。きっと皆さんいろんな恋愛体験されてるんでしょうね~(意味深)
ジョセフは、『インセプション』で本気で驚きましたよ。え、あの彼!?って。この人も今後目が離せません。
ミュージカル調に描かれるあの朝のシーン。彼にとって天にも昇る想いだったんでしょうねえ。うん、わかるわかる♪