『アリス・イン・ワンダーランド』・・・ティム・バートン×ディズニー

監督としてのティム・バートン作品を久しぶりに劇場で。ルイス・キャロルの原作「不思議の国のアリス」「鏡の国のアリス」が持つ摩訶不思議な世界観が、彼ならではの映像表現と3Dでファンタジックに再現されていた。

ご存知のように原作のお話は典型的な夢オチである。本作は19歳になったその後のアリスが再びワンダーランドへ迷い込むというオリジナル・ストーリーであるが、自分の身に起こる奇妙な出来事はすべて夢であると幼い頃から思い込んでいるアリスは、本作でも「これは夢なんだ」、「目が覚めれば元通りなんだ」としきりに自分に言い聞かせている。しかし冒険を通して彼女はここが夢の中の不思議の国なんかではなく、あのウサギの穴につながるもうひとつの現実世界、ワンダーではなくアンダーランドなんだと気付き始める。
そして戦いの後、「ここに残ってもいいんだよ」と言うマッドハッターに対し、自分が帰らなければならない理由をきっぱりと告げるアリス。「必ずまた戻ってくるから」という彼女に序盤のイジイジした面影はない。そう、これは奇妙な夢に惑わされ続けたアリスの覚醒と成長の物語でもあるのだ。

現実世界に戻ってからの展開は意外でもあり蛇足気味にも思えたが、颯爽と空を見上げる彼女の視線の先を青いチョウが舞うラストシーンはファンタジーとして案外よくできたオチかもしれない。やはりアリスが迷い込んだのは夢の中の出来事じゃなかったんだよね。

さて。本作は私にとって今年前半の本命的作品であった。期待もかなり大きかった。で、残念ながらその大きな期待がなんだか仇になってしまった気も少々。
ティム・バートンとジョニー・デップのコンビとくれば私はいまだに『シザー・ハンズ』が形容する言葉のないくらい大大大好きなのだが、それを超える作品とはならなかった。個性あふれるワンダーランドの住人たちの奇抜な造形はたしかにみなおもしろい。よくできている。なのに最後まで良くも悪くも感情移入できるキャラがいなかったのはイタかったかな。せめてアリスにはもう少し“花”がほしかった。見た目にもキャラ設定にも。

もうひとつ。デップの目のエフェクトは、ちとやり過ぎじゃないかなあ。デカすぎ。もはや彼じゃないでしょ。CGよりもメイクで見せてほしかったよ。同じコミカルかつカッコイイ役どころとしてメイクが印象的なジャック・スパロウのほうがはるかに彼の魅力を感じるのだが、このあたりジョニーファンの女性陣の意見をぜひお聞きしたいところである。

そして何より残念なことに、作品全体がかもし出す雰囲気に物足りなさを感じてしまった。下敷きとなる原作はあるにせよせっかくのオリジナル・ストーリーなのに、ティム・バートンらしさがこれではあまりに控えめではないか。
公開前に映画ブロガーさんのどなただったか、“ティムとジョニーのコンビに期待するがディズニーなのがやや不安”といったことを書かれていた。観終ってみると、うーん、そのとおりだ。そもそもティム・バートンのファンタジーにはどこかダークな薄気味悪さが欠かせないはずで、それこそが彼のスタイルでもあり魅力。ディズニーの看板がそんな彼の持ち味をちょっと抑え込んでしまったかもしれない。
(ジョニー・デップ×ディズニーならあの傑作シリーズが・・・)


2011/2/28 追記

第83回アカデミー賞において、衣装デザイン賞、美術賞の2部門受賞!

Congratulations!



☆他の受賞作品記事はこちらから

 『英国王のスピーチ』・・・かくして優しき善良王は誕生した '11/02/28
 『ソーシャル・ネットワーク』・・・きっかけは“右か左か” '11/01/15
 『インセプション』・・・驚愕の脳内アトラクション! '10/07/18
 『トイ・ストーリー3』・・・やっぱり君たちは最高だよっ! '10/07/10

この記事へのコメント

  • BROOK

    実は私もジョニー・デップの目に違和感が・・・
    あれってやはり“処理”してますよね。
    特に大きさを。
    映画を観ていて、そればっかり気になってしまいました。

    作品自体は良くも悪くもディズニーでした。
    2010年04月17日 21:25
  • にゃむばなな

    これ、普通のティム・バートン映画なら2時間半はゆうに超える大作になるはずですよ。
    それがわずか109分。もうこの時点でダメダメでしたね。
    2010年04月17日 21:44
  • SOAR

    BROOKさん、こんにちは♪
    テレビのメイキング番組でバートンがCG処理だと言ってました。ヘレナの頭はいいと思うんですよ。赤の女王のキャラに合ってましたから意味はありました。
    ただあの目はどうかなあ・・・。
    2010年04月18日 12:54
  • SOAR

    にゃむばななさん、こんにちは♪
    バートンらしさが徹底的に抑え込まれてしまいましたね。私が観たかったのはこれじゃないんだけどって感じでした。
    そっか、尺の面でもディズニーの“枠”があったのですね。
    そちらの記事にもあるように、彼が脚本に携わってない点からも既にダメダメがミエミエだったのかもしれません。
    2010年04月18日 12:59
  • 由香

    こんにちは~♪

    私もこの作品には物凄く期待していましたし、今年のベストに入るだろう大本命でした!
    だけど、、、やはりSOARさんと同じような理由で期待外れになってしまいました・・・
    まずお話にあまり魅力がなかったですよね~
    それにキャラも奇抜なだけで魅力薄だったし。アリス役の方にはもう少し明るさが欲しかったわ~
    奇想天外な作品のはずなのに、テンションが上がらないままだったのはホント残念。
    2010年04月19日 12:31
  • Matthew

    こんばんは。
    私も、バートン&ジョニーのコンビ作ということで、期待が大き過ぎたのが、仇になってしまったようです。
    ストーリーに意外性もなく、なんかとっても残念な映画でした。
    チャリチョコみたいな、とんでもなさが欲しかったです。
    二人のコンビ(+ヘレナ)も、マンネリ化し過ぎたかもしれませんね。
    2010年04月19日 23:49
  • SOAR

    由香さん、こんばんは♪
    わかります、それ。観る前からベストランキング上位の予感がぷんぷんしてましたよね。バートン×ジョニデのオーラが出てたからなあ。
    せっかくのオリジナルなんだからもう少しハメを外した盛り上がりが見たかったですね。
    アリス役の彼女、きれいな子なんですが使い方がちょっともったいなかったですね。今後に期待したい女優さんです。
    2010年04月21日 01:02
  • SOAR

    Matthewさん、こんばんは♪
    バートンとジョニーが組むと聞けば、そりゃあ映画好きなら期待しちゃいますよねえ。せっかくの黄金コンビ、マンネリになってほしくないですね。今回は少々期待はずれでしたが、ぜひまたチャリチョコのようなバートンワールドを見せてほしいと思います。
    2010年04月21日 01:02
  • 悠雅

    こんばんは。
    数ある映画ブログの中で、こうも本筋を外した感想に終始しているのは、わが家を置いてはそんなになかろうと思う感想になっちまいました…
    というのも、わたしがこれを観た目的の大半が、吹替えの英国俳優の声、という相当な変わり者だからなのでありますが、
    そういう意味では、本筋と無関係なところで、嬉しそうにニタニタしていたわたしではありましたが…
    たくさんの中には、そんな感想があってもいいかと開き直るしかありません(苦笑)
    2010年04月22日 23:52
  • SOAR

    悠雅さん、こんにちは♪
    もちろんいいと思いますよ~!
    映画ブロガーさんの中に英国俳優大好きっていう方多いですもんね。それに比べると3Dってことで迷わず日本語吹替え選んだ私のほうが恥ずかしいくらいです。まあアリスのお話自体今さらなわけですから、英国俳優の吹替えが目当ての人、ジョニデ目当ての人、そしてバートン監督目当ての人と、この三者が大半じゃないかな。

    ちなみに私が釣られるのは「防衛省自衛隊全面協力」って宣伝文句の作品(笑)
    CGでもミニチュアでもない実物の装備(車両・航空機・艦艇・各種火器)が見たくって。
    2010年04月25日 17:37
  • hito

    こんにちはー

    ジョニー・デップのあれはメイクだけじゃなかったんですねーCG処理だったから余計にヘンテコになってたのですかー。納得・・

    私は結構楽しめたのですが、ティム・バートン色もっと濃い方が評価高かったのかもしれませんね。
    2010年05月07日 12:16
  • SOAR

    hitoさん、こんばんは♪
    なんたってバートンとジョニデですからその奇抜さも楽しみたいところなんですが、役者の目までCGでイジっちゃうのはどうかなあって思っちゃいましたよ。
    もちろん楽しい作品だったことはたしかですけどね。

    あ、実は最近hitoさんのブログが私のパソコンで正常に表示されないんですよ~。レイアウトが崩れてしまってこちらからのTBやコメントが確認できません。
    ちゃんと届いてるかな・・・?
    2010年05月07日 22:02
  • はぎお

    こんにちは。
    2D版で見ましたが、色鮮やかな娯楽作品でした。
    私は割合楽しんで見ましたが、原作が大好きな方には好き嫌いがはっきり分かれそうですね~♪

    >現実世界に戻ってからの展開は意外でもあり蛇足気味にも思えた

    同感でした。正直、現実に戻ったアリスが余りにもビジネスライクだったので、戸惑ったりして(^^ゞ
    でも、あの夢の経験があったこそ、「後悔しない」生き方を貫く決心をしたと解釈しています♪
    2010年05月08日 20:02
  • SOAR

    はぎおさん、こんばんは♪
    原作ファンタジーをよりメルヘンチックに捉えている方にはちょっとキツイ内容だったかもしれませんが、もともとアリスの世界観ってけっこう不気味さもあるんですよね。

    あのラストはほんと意外です。アンダーランドから戻ったアリスが急に現実に目覚めてしまったということでしょうかね。
    2010年05月09日 23:14

この記事へのトラックバック

アリス・イン・ワンダーランド
Excerpt: 「見た目」だけは,かなり面白い!!
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2010-04-17 18:55

アリス・イン・ワンダーランド
Excerpt: ルイス・キャロルの名作『不思議の国のアリス』と『鏡の国のアリス』を基に ヒロインのアリスが19歳に成長し、再びワンダーランドに迷い込んで冒険 する様を描いた冒険ファンタジー。 監督は『チャーリーとチョ..
Weblog: だらだら無気力ブログ
Tracked: 2010-04-17 19:56

劇場鑑賞「アリス・イン・ワンダーランド」
Excerpt: 「アリス・イン・ワンダーランド」を鑑賞してきました時間の都合上、3D吹き替え版を。白の女王を担当しているのは、深田恭子。「チャーリーとチョコレート工場」「スウィーニ...
Weblog: 日々“是”精進!
Tracked: 2010-04-17 20:56

アリス・イン・ワンダーランド 3D
Excerpt: ティム・バートン監督最新作は、『フランケンウィニー』以来25年ぶりにディズニーに戻り、ディズニーに留まらずファンタジーの代表格『不思議の国のアリス』『鏡の国のアリス』の続編を創造。 しかも彼にとっては..
Weblog: そーれりぽーと
Tracked: 2010-04-17 21:04

『アリス・イン・ワンダーランド』
Excerpt: 『猿の惑星』よりも酷い。映像以外にティム・バートンのヲタク魂が全く感じられない。ゴールデンラズベリー賞級の脚本の酷さに3D映画ブームの恐ろしささえ感じる。そんな映画でした。正直こんな映画を作っているよ..
Weblog: めでぃあみっくす
Tracked: 2010-04-17 21:45

アリス・イン・ワンダーランド
Excerpt: アメリカ  ファンタジー&アドベンチャー  監督:ティム・バートン  出演:ミア・ワシコウスカ      ジョニー・デップ      ヘレナ・ボナム=カーター      アン・ハサウェイ 【物語】 ..
Weblog: 小泉寝具 ☆ Cosmic Thing
Tracked: 2010-04-17 23:57

♪☆『アリス・イン・ワンダーランド』(3D・字幕)☆♪ ※ネタバレ有
Excerpt: 2010年:アメリカ映画、:ティム・バートン監督、ミア・ワシコウスカ、ジョニー・デップ、ヘレナ・ボナム=カーター、アン・ハサウェイ出演。 ≪IMAX鑑賞≫
Weblog: ~青いそよ風が吹く街角~
Tracked: 2010-04-18 00:01

アリス・イン・ワンダーランド
Excerpt: 求婚者から逃げ出した19歳のアリスは、うさぎ穴から地下世界に迷いこんでしまった! この世界の奇妙な住人たちは、なぜか皆アリスを知っていて、彼女が伝説の救世主だという。 少女の頃に自分がこの世界で冒険を..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2010-04-18 01:12

「アリス・イン・ワンダーランド3D」 イカレてないイカレ帽子屋
Excerpt: さんざんに3Dを言ったものの、思い直して再チャレンジ! なんといってもジョニー様だからね♪ ご忠告どおり、真ん中より後ろで観たものの、今度は劇場が大きすぎたため、思ったより後ろ過ぎて~
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・London
Tracked: 2010-04-18 01:50

アリス・イン・ワンダーランド
Excerpt: 2010年4月17日(土) 21:40~ TOHOシネマズ川崎5 料金:1500円(レイトショー料金) パンフレット:未確認 『アリス・イン・ワンダーランド』公式サイト(Firefoxで読み込めない..
Weblog: ダイターンクラッシュ!!
Tracked: 2010-04-18 06:23

アリス・イン・ワンダーランド
Excerpt: 最初に一言。アリス原作ファンお断り!  ディズニーがルイス・キャロルの不条理ギャグ(←私の個人的主観)『不思議の国のアリス』をアニメ映画化したのが1951年。それから時は流
Weblog: HEAVEN INSITE's Blog
Tracked: 2010-04-18 09:25

アリス・イン・ワンダーランド
Excerpt: 子供時代に体験した不思議の国の記憶をすっかり失くしていた19歳のアリス(ミア・ワシコウスカ)は、好きでもない相手からの突然のプロポー�...
Weblog: 心のままに映画の風景
Tracked: 2010-04-18 11:56

アリス イン ワンダーランド を観たゾ
Excerpt: アリス イン ワンダーランド を観てきました 今回の作品はディズニーアニメにもなった ルイ
Weblog: ヤジャの奇妙な独り言
Tracked: 2010-04-18 16:28

アリス・イン・ワンダーランド 3D 字幕/ALICE IN WONDERLAND
Excerpt: {/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click あくまでも、 ティ..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2010-04-18 17:46

アリス・イン・ワンダーランド(3D字幕版)
Excerpt: 【ALICE IN WONDERLAND】 2010/04/17公開 アメリカ 109分監督:ティム・バートン出演:ミア・ワシコウスカ、ジョニー・デップ、ヘレナ・ボナム=カーター、アン・ハサウェイ、ク..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2010-04-18 18:41

アリス・イン・ワンダーランド3D日本語吹き替え版
Excerpt: 19歳になったアリスは不思議な国の夢を毎日見て寝付かれない。好きでもない男性にプロポーズされたのをきっかけに現実逃避したアリスは、不思議の国で自分を発見してやりたいことを発見する。ティム・バートンの独..
Weblog: とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
Tracked: 2010-04-18 21:45

アリス・イン・ワンダーランド
Excerpt: 監督    ティム・バートン  キャスト  ミア・ワシコウスカ        ジョニー・デップ        アン・ハサウエイ        ヘレナ・ボトム=カーター   シザーハンズ、バットマン、..
Weblog: You got a movie
Tracked: 2010-04-18 22:13

現実もまたワンダーランド。『アリス・イン・ワンダーランド』
Excerpt: 童話「不思議の国のアリス」のその後を描いた作品です。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
Tracked: 2010-04-18 23:13

『アリス・イン・ワンダーランド』
Excerpt: 昨日、有楽町の東商ホールまで行ってきました。 目的は、第48回優秀外国映画輸入配給賞の授賞式後に行われる『アリス・イン・ワンダーランド』の試写会。 18時からスタートして表彰式が30分ほど。 その後、..
Weblog: Cinema + Sweets = ∞
Tracked: 2010-04-18 23:53

アリス・イン・ワンダーランド
Excerpt: 「もはやジョニーじゃないっ」初めてジョニーがマッドハッターの扮装をしている写真を見た時に叫んだ私。だけど、映画はと~~~っても楽しみにしていましたティム・バートン監督のアリスの世界ってどんなだろう?っ..
Weblog: ★YUKAの気ままな有閑日記★
Tracked: 2010-04-19 12:01

アリス・イン・ワンダーランド
Excerpt: ルイス・キャロルの「不思議の国のアリス」、「鏡の国のアリス」をベースにその後のアリスの新たな冒険を描いた作品。『チャーリーとチョコレート工場』のティム・バートン監督とジョニー・デップの7度目のコンビに..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
Tracked: 2010-04-19 15:46

アリス・イン・ワンダーランド 3D
Excerpt: キムバートン監督の映像に酔いしれた~!どのシーンも切り取って、宝物にしたい美しさ♪
Weblog: ★ Shaberiba 
Tracked: 2010-04-19 20:38

『アリス・イン・ワンダーランド 3D』字幕版
Excerpt: 今日は、いつものMOVIXで3D上映が始まった『アリス・イン・ワンダーランド』を観てきました。 3D方式は、XpanDだったので、以前に『アバター 3D』を観た劇場のものと方式が一緒でしたが、私見です..
Weblog: Matthewの映画日記?
Tracked: 2010-04-19 23:51

アリス・イン・ワンダーランド
Excerpt: 「アリス・イン・ワンダーランド」監督:ティム・バートン(『スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師』)出演:ミア・ワシコウスカ(『ディファイアンス』)ジョニー・デッ�...
Weblog: マー坊君の映画ぶろぐ(新装版)
Tracked: 2010-04-20 01:36

「アリス・イン・ワンダーランド(3D・吹...
Excerpt: ティム・バートンの作り上げた絵は素晴らしかった!!!いつもながらの、細部まで凝りに凝った彼の世界を、堪能出来て良かったです。アリスの金髪が背景に溶けてしまいそうな色合い...
Weblog: 帰ってきた二次元に愛をこめて☆
Tracked: 2010-04-20 05:12

アリス・イン・ワンダーランド 予習しとけばよかった~
Excerpt: 【{/m_0167/}=18 -6-】 予習が必要だった。 「ふしぎの国のアリス」は、自分自身が子どもの頃に映画を見た覚えはあるし、娘が小さい時にディズニーの絵本を何度も何度も読み聞かせたことがあるが..
Weblog: 労組書記長社労士のブログ
Tracked: 2010-04-20 10:38

映画「アリス・イン・ワンダーランド」
Excerpt: 話題の映画「アリス・イン・ワンダーランド」を鑑賞。
Weblog: FREE TIME
Tracked: 2010-04-20 22:45

アリス・イン・ワンダーランド 通常版/Alice in Wonderland
Excerpt: ティム・バートン監督にジョニー・デップ。 これを見逃すわけにはいかない、というわけで、土曜日のレイトショーで「アリス・イン・ワンダーランド 」を鑑賞。 でも、「UCとしまえん 」では、3D版はないので..
Weblog: いい加減社長の日記
Tracked: 2010-04-21 07:31

映画「アリス イン ワンダーランド」見てきました。
Excerpt: 3Dには興味ないので2Dでみてきました。
Weblog: 7be'sブログ
Tracked: 2010-04-21 23:35

逃げちゃダメだ×3でドラゴン戦?!~「アリスインワンダーランド」~
Excerpt: そういう話でしたっけ~?という前に 『不思議の国のアリス』から13年後の世界。 何を思ってティムバートンはディズニーと組んだんだ? ホンマにやりたい事ってここじゃ出来ないんとちゃうん? アレもダメコ..
Weblog: ペパーミントの魔術師
Tracked: 2010-04-22 02:16

アリス・イン・ワンダーランド(2010)3D字幕版
Excerpt: チェシャ猫アンダーランドにやって来たアリスをマッドハッターのところへ案内する。 「不思議の国のアリス」+続編「鏡の国のアリス」の作品を基にして製作されたティム・バートン監督のオリジナルストーリーの「ア..
Weblog: 銅版画制作の日々
Tracked: 2010-04-22 09:49

アリス・イン・ワンダーランド
Excerpt: お前はどうかしてる。でもいいことを教えよう。偉大な人はみんなそうだ。【2D字幕版】
Weblog: 悠雅的生活
Tracked: 2010-04-23 00:09

アリス イン ワンダーランド
Excerpt: 本作は絶対見るぞーっと、初めて前売り券なるものを買いました。 前売りを買うと¥1300で、いろんな特典が付くんですね。 7種類のストラップから一つ選べます。赤の女王をゲット! でも・・・前売りを買う..
Weblog: 映画の話でコーヒーブレイク
Tracked: 2010-04-23 00:43

アリスインワンダーランド、、シザーハンズの壁は高い!
Excerpt: 二度目になる四月の雪が僕の渓流行きを断念させたOff日の夕刻、仕方なくスイミング
Weblog: 背面飛行がとまらない
Tracked: 2010-04-23 01:14

映画「アリス・イン・ワンダーランド」甘くないワンダーランドにアリスが再び転がり落ちた
Excerpt: 「アリス・イン・ワンダーランド」★★★★ ミア・ワシコウスカ、ジョニー・デップ、ヘレナ・ボナム=カーター、アン・ハサウェイ主演 ティム・バートン 監督、109分、 2010年4月17日公開、2009,..
Weblog: soramove
Tracked: 2010-04-23 07:41

アリス・イン・ワンダーランド(アメリカ)
Excerpt: ビリー(息子ちゃん2歳)が「アリスのおっちゃん、観るの!」と言ってくれたので「アリス・イン・ワンダーランド」を初日に観ることができました~。 ( → 公式サイト  ) 出演:ミア・ワシコ..
Weblog: 映画でココロの筋トレ
Tracked: 2010-04-25 08:36

[映画『アリス・イン・ワンダーランド(日本語吹替版)』を観た]
Excerpt: ☆正直、期待していなかった。  理由は二点。  先ずは、『アリス』の物語は、そもそもが、子供が読むと摩訶不思議な世界を楽しめるのだろうが、理由を求めたがる大人にとっては、非常に不条理で物語を楽しむ..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
Tracked: 2010-04-25 15:22

「アリス・イン・ワンダーランド」
Excerpt: 「アリス・イン・ワンダーランド」 ユナイテッドシネマ豊島園にて。 原作・ルイス・キャロル 監督・ティム・バートン ティム・バートン監督がルイス・キャロルの原作「不思議の国のアリス」と「鏡の国のアリス..
Weblog: ひきばっちの映画でどうだ!!
Tracked: 2010-04-25 18:35

アリス・イン・ワンダーランド ULTIRA 3D(吹き替え版)
Excerpt: Alice in Wonderland(2010/アメリカ)【劇場公開】 監督: ティム・バートン 出演:ミア・ワシコウスカ/ジョニー・デップ/ヘレナ・ボナム=カーター/アン・ハサウェイ 世界は..
Weblog: 小部屋日記
Tracked: 2010-04-25 20:44

アリス・イン・ワンダーランド
Excerpt: アリス・イン・ワンダーランド’10:米◆原題:ALICE IN WONDERLAND◆監督:ティム・バートン「チャーリーとチョコレート工場」「スリーピー・ホロウ」◆出演:ミア・ワシコウスカ..
Weblog: C'est joli~ここちいい毎日を~
Tracked: 2010-04-26 15:16

「アリス・イン・ワンダーランド」ああ、こりゃ楽しい~!
Excerpt: [アリス・イン・ワンダーランド] ブログ村キーワード  “ジョニー・デップ&ティム・バ-トン 7度目のコラボ!”「アリス・イン・ワンダーランド」(ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピ..
Weblog: シネマ親父の“日々是妄言”
Tracked: 2010-04-27 00:41

★「アリス・イン・ワンダーランド」
Excerpt: 今週の平日休み(火曜日)に、TOHOシネマズららぽーと横浜で観てきました。 もちろん3Dの字幕版。
Weblog: ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
Tracked: 2010-04-27 04:46

アリス・イン・ワンダーランド
Excerpt: 世界はもう、マトモではいられない…。 原題 ALICE IN WONDERLAND 製作年度 2010年 上映時間 109分 製作国・地域 アメリカ 原作 ルイス・キャロル『不思議の国のアリス..
Weblog: to Heart
Tracked: 2010-04-27 19:03

アリス・イン・ワンダーランド
Excerpt: アリス・イン・ワンダーランド[XpanD 3D] <Story> アリス、19歳。貴族の舞踏会?に招待され、招待客の面前でプロポーズを受けるが、即答できないアリス。服を着たウサギを追いかけて深い深い..
Weblog: 犬・ときどき映画
Tracked: 2010-04-28 06:29

『アリス・イン・ワンダーランド 3D字幕版』
Excerpt:     □作品オフィシャルサイト「アリス・イン・ワンダーランド」□監督 ティム・バートン □脚本 リンダ・ウールヴァートン □原作 ルイス・キャロル □キャスト ジョニー・デップ、..
Weblog: 京の昼寝~♪
Tracked: 2010-04-28 12:10

『アリス・イン・ワンダーランド』
Excerpt: '10.04.17 『アリス・イン・ワンダーランド』@TOHOシネマズ六本木 これはもうホントに映画化のニュースを聞いた時からずっと待ってた! yaplog!さんのおかげで、ファン・イベントでジョニ..
Weblog: ・*・ etoile ・*・
Tracked: 2010-05-01 02:52

アリス・イン・ワンダーランド
Excerpt: Alice in Wonderland (2010年) 監督:ティム・バートン 出演:ミア・ワシコウスカ、ヘレナ・ボナム=カーター、アン・ハサウェイ、ジョニー・デップ 声:アラン・リックマン、マイケル..
Weblog: Movies 1-800
Tracked: 2010-05-02 00:57

「アリス・イン・ワンダーランド」感想
Excerpt: 1865年の出版以来、全世界で愛され続けるルイス・キャロル原作のベストセラー児童文学「不思議の国のアリス」。その後日談を、「シザーハンズ」「チャーリーとチョコレート工...
Weblog: 狂人ブログ ~旅立ち~
Tracked: 2010-05-03 20:47

アリス・イン・ワンダーランド
Excerpt: ブログネタ:好きな童話、絵本は? 参加中 「アバター 」で予告を観た時から観たいと思ってました。 「アバター 」よりも3Dが面白かったんですよね。(爆) 原作本の「不思議の国のアリス」「鏡の国..
Weblog: 映画、言いたい放題!
Tracked: 2010-05-04 02:00

「アリス・イン・ワンダーランド」(アメリカ 2010年)
Excerpt: アリスは再び不思議の国に。 暗黒時代を終わらせる救世主として。
Weblog: 三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常
Tracked: 2010-05-05 20:34

アメリカンな映画『アリス・イン・ワンダーランド』とナンセンスに徹したルイス・キャロルの世界
Excerpt: 『アリス・イン・ ワンダーランド』原題:ALICE IN WONDERLAND
Weblog: マダムNの覚書
Tracked: 2010-05-06 18:41

【アリス・イン・ワンダーランド 3D】
Excerpt: 吹替版での観賞です 監督:ティム・バートン 出演:ジョニー・デップ、ミワ・ワシコウスカ、アン・ハサウェイ、ヘレナ・ボナム=カーター   世界はもう、マトモではいられない・・・。 「19歳のアリス..
Weblog: 日々のつぶやき
Tracked: 2010-05-07 12:14

「アリス・イン・ワンダーランド」
Excerpt: 子供の頃からあまり本を読まなかったので断片的(いや、挿絵だけ)しか覚えていない『不思議の国のアリス』ルイス・キャロル...
Weblog: はぎおの「ツボ」note
Tracked: 2010-05-08 20:03

『アリス・イン・ワンダーランド』(2010)
Excerpt: なんなんだろう? 「不思議の国のアリス」ってこんなお話だったっけ? ・・・・・・と、ずーっと思いながら観てました。 原作の『不思議の国のアリス』と続編『鏡の国のアリス』をミックスしたオリジナル・スト..
Weblog: 【徒然なるままに・・・】
Tracked: 2010-05-09 08:56

映画「アリス・イン・ワンダーランド」@T...
Excerpt: 平日の午後と言う事で、この劇場で一番大きいスクリーン5には50名位とかなり少なめな観客でゆったりとした空間で鑑賞できました。今回私が見たバージョンは字幕3D版です。 ...
Weblog: masalaの辛口映画館
Tracked: 2010-05-11 12:40

「アリス・イン・ワンダーランド」 変な子の成長物語
Excerpt: 何かとタイミングが合わず観あぐねていましたが、やっと観てきました。 大好きな監督
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2010-05-18 21:41

DS ティンカー・ベルと月の石
Excerpt: DSからティンカー・ベル
Weblog: ゲーム総合情報サイト
Tracked: 2010-05-23 12:00

アリス・イン・ワンダーランド 3D字幕版...
Excerpt: 4/18に観た2本目の映画を、19日の枠でアップします。もう1ヶ月以上経ってますが、現在も興行的にはとても好調のようで、嬉しい反面、新しい映画が揮ってない・・というのは...
Weblog: kaoritalyたる所以
Tracked: 2010-05-23 12:05

アリス・イン・ワンダーランド 3D <ネ...
Excerpt: ティム・バートン&ジョニー・デップ 最高っっ ティム・バートンの 世界観が好きな方には めっちゃお勧めな 作品しかも 3Dで観るに限るじぇ ワタクシ すっかりめっきりワ...
Weblog: HAPPYMANIA
Tracked: 2010-05-25 04:01

映画:アリス・イン・ワンダーランド
Excerpt:  好きな人はもう何度も観たというアリス・イン・ワンダーランド。ようやく観てきました。今回は3Dじゃなくてもいいかなぁと、2D字幕版です。
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2010-05-28 17:54

アリス・イン・ワンダーランド(感想161作目)
Excerpt: アリス・イン・ワンダーランドは劇場で鑑賞し 結論は満足も結末より仕事驚きだ
Weblog: 別館ヒガシ日記
Tracked: 2010-05-30 11:34

アリス・イン・ワンダーランド【3D】
Excerpt: 世界はもう、マトモではいられない…。
Weblog: Addict allcinema おすすめ映画レビュー
Tracked: 2010-06-06 19:00

アリス・イン・ワンダーランド
Excerpt: 世界はもう、マトモではいられない… 『アリス・イン・ワンダーランド』を観てきました。 引越し関連でバタバタしていたもので、なんと、5ヵ月ぶりの映画館! (試写会では観てたけど) 以前の住まいは最寄り..
Weblog: Peaceナ、ワタシ!
Tracked: 2010-06-09 00:09

『アリス・イン・ワンダーランド』が挑戦したものは?
Excerpt: 意外や、面白い映画だった。  なんて云うと、お叱りを受けそうだが、ティム・バートンやテリー・ギリアムの作品は下手に期待するとはぐら...
Weblog: 映画のブログ
Tracked: 2010-07-10 08:03

アリス・イン・ワンダーランド
Excerpt: 作品情報 タイトル:アリス・イン・ワンダーランド 制作:2010年・アメリカ 監督:ティム・バートン 出演:ミア・ワシコウスカ、ジョニー・デップ、ヘレナ・ボナム=カーター、アン・ハサウェイほか あらす..
Weblog: ★★むらの映画鑑賞メモ★★
Tracked: 2010-08-03 17:10

アリス「プディングケーキはだれのもの?」
Excerpt: 2008年11月28日初出2010年8月7日リライトしました。王国一の剣士、ライオンのもとに若いユニコーンがはるばる訪れた。「我に剣術を教えたまえ」「よかろう、教えてしんぜよう」「王国一の剣士となった..
Weblog: 虎犇秘宝館
Tracked: 2010-08-07 14:38

アリス・イン・ワンダーランド/Alice in Wonderland(映画/DVD)
Excerpt: [アリス・イン・ワンダーランド] ブログ村キーワードアリス・イン・ワンダーランド(原題:Alice in Wonderland)キャッチコピー:世界はもう、マトモではいられない…。製作国..
Weblog: 映画を感じて考える~大作、カルトムービー問わず映画批評
Tracked: 2010-08-21 21:57

アリス・イン・ワンダーランド-映画感想-
Excerpt: 監督:ティム・バートン 出演:ミア・ミシコウスカ、ジョニー・デップ、ヘレナ・ボナム=カーター、アン・ハサウェイ 評価:70点 DMMレンタル第2弾。 レンタルなので2D。 うーん、こんなものか..
Weblog: デコ親父はいつも減量中
Tracked: 2010-08-30 22:34

アリス・イン・ワンダーランド-映画感想-
Excerpt: 監督:ティム・バートン 出演:ミア・ミシコウスカ、ジョニー・デップ、ヘレナ・ボナム=カーター、アン・ハサウェイ 評価:70点 DMMレンタル第2弾。 レンタルなので2D。 うーん、こんなものか..
Weblog: デコ親父はいつも減量中
Tracked: 2010-08-30 22:34

【映画】アリス・イン・ワンダーランド…ワシコウスカに萌えるか否か
Excerpt: まずは近況報告から… 昨日、2010年9月11日(土曜日)は夜勤明けで朝7時頃に寝たにも関わらず、何故か午前中に起床。 で、午後からは娘のリクエストでイオン八幡東ショッピングセンターに行く事に。 私..
Weblog: ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
Tracked: 2010-11-01 09:19

アリス・イン・ワンダーランド
Excerpt: 映画の日、千円での鑑賞で見ました。 「アリス・イン・ワンダーランド」。今年のGW最大の話題作だ。 ちゃんと読んだこと無いけど(オイ)不思議な国に迷い込んで トランプの兵隊とかに追われたりするん.....
Weblog: RISING STEEL
Tracked: 2010-11-13 00:08