壮大なフランス版アクション・アドベンチャーだと思っていたら見事に裏切られた。間違ってもインディ・ジョーンズの『失われたアーク』あたりを祖とするような一連のハリウッド作品に通ずるハラハラドキドキワクワクを期待してはいけない。エジプトのシーンなど序盤であっという間に終わってしまう。あくまで本作はパリを舞台にしたコメディ・アドベンチャーなのだ。
じゃあつまらなかったかと訊かれるとそうでもない。冒頭で主要人物が順次紹介されていく展開などなかなか面白いし、キレモノなんだかダメ警官なんだかよくわからない警部で笑いを取るなんていかにもフランス映画っぽい。
自然博物館で突如孵化する翼竜のエピソードと、アデルがエジプトから持ち帰るミイラのエピソード。この二つに係る人物たちがリンクしながら舞台はルーヴル美術館へ・・・と、ちょっとした伏線配置もていねいだし、まあ無難に楽しめる作品ではある。
ただねえ、どうも翼竜話とミイラ話がうまく絡み合ってない印象を受けるのだ。別に各人物の片っ端からの説明は必要ないが、せめてエスペランデュー教授にまつわる情報はもう少し欲しかったところ。化石を孵化させることとミイラを蘇らせることが同じ能力でっていうのがどうも腑に落ちなかった。
ラストへ向けての彼の扱いもちょっとなあ・・・。植物状態だった妹が元に戻ったからハッピーエンドって、それでいいのか。そういえばエジプトでアデルのガイドをしていた現地のおじさんも思いっきり見捨てられたし、アドベンチャーのヒロインがそんなことをしちゃあいけません。
とはいえこのヒロイン、演じるルイーズ・ブルゴワンが何気にかなり魅力あり。起用するヒロインがいつも話題になるベッソン監督が今回見出した彼女、テレビのお天気キャスター出身だそうだ。キャスター当時の映像が先日の「シネ通!」で流れてたけど、この方なかなかキュートで面白いかも。本作では極自然にヌードを披露しているのもおじさん的に◎(笑)。
アデルのキャラもなかなか男心を突いている。思いを寄せる青年科学者のあしらいぶりなどひどいものだが、なんだかんだでこういうオンナに男は弱いもの。どうせなら彼とのロマンスエピソードなども、あってもよかったかもしれない。
(・・・ってか、アドベンチャー映画にロマンスは必須だと思うんだけど?)
先月に『マイ・ブラザー』でナタリー・ポートマンを、『ザ・ウォーカー』でゲイリー・オールドマンを見て、そして本作がリュック・ベッソン監督作品。『レオン』大好きの私はこの流れに運命さえ感じつつ身を任せてみた(笑)
でもけっきょくのところ本作がベッソンである意味、たいしてなかったような・・・。
私は彼プロデュースの『TAXi』シリーズも嫌いじゃないので、もはやコントなコメディタッチもある意味ベッソンらしさなんだと思えなくもないのだが、やはりベッソンならではのガンアクションやカーアクションがないとどうにも物足りない。なにより『レオン』のベッソンがアドベンチャーを撮るとこんなすごいのができるよ、くらいの独創性溢れるインパクトを味わいたかったのだ。それが残念。
強いてあげるなら本編ラストでアデルが乗り込む豪華客船とそれを不敵な笑いで見送る“あの男”のシーンはそれなりのインパクトがあったかな。彼女が乗り込んだ船のその後の運命は誰もが知っているわけで、この船名ひとつで最後の最後にざわっとした独特の余韻を残した点はあえてお見事と評したい。
(そのかわりエンドロールに挿入されるシーンはこの際どうでもいいかと・・・)
この記事へのトラックバック
映画「アデル ファラオと復活の秘薬」@ヤ...
Excerpt: 試写会の主催はラジオ日本「イエスタディポップス・ウィズ・シネマダイヤリー」さんだ。司会は横山明日香さん、映画上映前にスポンサー様からの抽選会が行われた。客席は8~9割...
Weblog: masalaの辛口映画館
Tracked: 2010-07-03 18:10
アデル / ファラオと復活の秘薬
Excerpt: フランス アドベンチャー&アクション 監督:リュック・ベッソン 出演:ルイーズ・ブルゴワン マチュー・アマルリック ジル・ルルーシュ ジャン=ポール・ルーヴ 【物..
Weblog: 小泉寝具 ☆ Cosmic Thing
Tracked: 2010-07-04 00:04
アデル ファラオと復活の秘薬
Excerpt: 「面白い度☆☆☆☆☆ 好き度☆☆☆☆☆」 最高のフレンチコメディ映画! これはほんっとうに私が考えそうな話。キャラといいギャグといい・・・作風がとっても私好みでこ
Weblog: HEAVEN INSITE's Blog
Tracked: 2010-07-04 01:09
アデル/ファラオと復活の秘薬
Excerpt: フランスで人気のコミックス・シリーズをリュック・ベッソン自らが監督し映画化したファンタジー・アドベンチャーだ。エジプトとパリを舞台に、妹の為にエジプト王家・ファラオの侍医の作る秘薬を求める冒険が繰り広..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
Tracked: 2010-07-04 01:16
アデル ファラオと復活の秘薬
Excerpt: 1911年。 ミステリーハンターとして世界中を冒険している美人ジャーナリスト、アデル・ブラン=セックは、双子の妹アガットの命を救うため、エジプトのラムセス2世に仕えた医師のミイラを探していた。 同じ頃..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2010-07-04 01:40
『アデル/ファラオと復活の秘薬』(2010)/フラ...
Excerpt: 原題:LESAVENTURESEXTRAORDINAIRESD'ADELEBLANC-SEC/THEEXTRAODINARYADVENTURESOFADELEBLANC-SEC監督・脚本:リュック・ベ..
Weblog: NiceOne!!
Tracked: 2010-07-04 12:06
アデル/ファラオと復活の秘薬
Excerpt: 【LES AVENTURES EXTRAORDINAIRES D'ADELE BLANC-SEC】2010/07/03公開 フランス PG12 107分監督:リュック・ベッソン出演:ルイーズ・ブルゴワ..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2010-07-04 16:31
[映画『アデル/ファラオと復活の秘薬』を観た]
Excerpt: ☆これは悪いほうのリュック・ベッソンが作った作品かと思いきや、 予告編のアクション大作としての宣伝の仕方からはあまり想像できなかったのだが、 実はコメディ作品なんだと認識できたら、途端に、いい..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
Tracked: 2010-07-05 23:08
アデル/ファラオと復活の秘薬
Excerpt: リュック・ベッソンが脚本・監督を担当して映画化した。コミックが原作なのであり得ない展開のお話になっているが、案外大人向けのジョークが散りばめられている。最後のシーンはブラックジョークだろうか。
Weblog: とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
Tracked: 2010-07-05 23:36
アデル/ファラオと復活の秘薬 とんでもない自己中女っ!(笑)
Excerpt: 【{/m_0167/}=33 -10-】 Luc Besson (リュック・ベッソン)監督が好き、グランブルー、ニキータ、レオン、フィフスエレメントが特に好き、だからどんな映画かはよくわからんが(予告..
Weblog: 労組書記長社労士のブログ
Tracked: 2010-07-06 11:46
アデル ファラオと復活の秘薬
Excerpt: 「『ミニモイ』三部作以外もう映画は撮らん」と言ってたリュック・ベッソン最新作は、ヒロインが主役のアドベンチャー映画? 『アデル ファラオと復活の秘薬』を観てきました。 ★★★ もしかしたらこういうア..
Weblog: そーれりぽーと
Tracked: 2010-07-07 00:28
アデル/ファラオと復活の秘薬
Excerpt: 無政府主義者の陰謀。プテロダクティルス・ライダー。死後に生はあるか。
Weblog: 悠雅的生活
Tracked: 2010-07-07 19:36
「アデル/ファラオと復活の秘薬」感想
Excerpt: ジャック・タルディ原作の人気コミックを、鬼才リュック・ベッソン監督が映画化。20世紀初頭のフランスを舞台に、知恵と勇気と美貌を兼ね備えた女性ジャーナリスト・アデルが、...
Weblog: 狂人ブログ ~旅立ち~
Tracked: 2010-07-07 20:17
■映画『アデル/ファラオと復活の秘薬』
Excerpt: リュック・ベッソンが自ら監督を務めた映画『アデル/ファラオと復活の秘薬』は、女流冒険作家アデル・ブラン=セックがフランス~エジプトを股にかけて活躍するヒロイン・アドベンチャー。 1976年に初めて発..
Weblog: Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
Tracked: 2010-07-08 01:09
アデル/ファラオと復活の秘薬
Excerpt: 『レオン』『フィフス・エレメント』などで数々の印象的なヒロインを 描いてきたリュック・ベッソンが手掛けるファンタジー・アドベンチャー。 フランスの人気コミックシリーズを原作に、エジプト王家に伝わる秘薬..
Weblog: だらだら無気力ブログ
Tracked: 2010-07-08 22:57
映画「アデル/ファラオと復活の秘薬」これは久々の勘違いマンガ映画
Excerpt: 「アデル/ファラオと復活の秘薬」★★★ ルイーズ・ブルゴワン、ジル・ルルーシュ、ジャン=ポール・ルーヴ出演 リュック・ベッソン監督、107分 、2010年7月3日公開、2010,フランス,アスミック・..
Weblog: soramove
Tracked: 2010-07-09 08:01
「アデル /ファラオと復活の秘薬」 ベッソンの好きなもの詰め合わせ
Excerpt: この作品はたぶんダメという方が多いでしょうね。 その理由は想像がつきます。 スト
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2010-07-11 17:31
アデル ファラオと復活の秘薬
Excerpt: アデルの周りに群がってる中年と年配のおっさんたちが多すぎ!
Weblog: 迷宮映画館
Tracked: 2010-07-13 09:05
映画 ■■アデル/ファラオと復活の秘薬■■
Excerpt: リュック・ベッソン監督が結構好きなゴーンさんと 久しぶりの観劇。 遺跡アドベンチャーものだし リュック・ベッソンだし、面白そうと思って 見ましたが...
Weblog: Playing the Piano is ME.
Tracked: 2010-07-14 23:05
アデル/ファラオと復活の秘薬
Excerpt: アデル/ファラオと復活の秘薬’10:フランス◆原題:LES AVENTURES EXTRAORDINAIRES D'ADELE BLANC-SEC/THE XEXTRAODINARY AD..
Weblog: C'est joli~ここちいい毎日を~
Tracked: 2010-07-19 13:18
アデル/ファラオと復活の秘薬
Excerpt: Les aventures extraordinaires d'Adèle Blanc-Sec (2010年) 監督:リュック・ベッソン 出演:ルイーズ・ブルゴワン、マチュー・アマルリック、ジル・ルル..
Weblog: Movies 1-800
Tracked: 2010-07-21 22:36
アデル/ファラオと復活の秘薬
Excerpt: 「踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ! 」と迷ったけど、混んでいたので、こちらを選択。 新しい女性のヒーロー誕生というキャッチに魅かれて「アデル/ファラオと復活の秘薬 」を、土曜日の..
Weblog: いい加減社長の日記
Tracked: 2010-07-24 19:09
★「アデル/ファラオと復活の秘薬」
Excerpt: 久しぶりのリュック・ベッソン監督作かな。 あたりはずれが大きい感のあるベッソン関連作・・・ アドベンチャーものは意外とお気に入りが多いかな。
Weblog: ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
Tracked: 2010-07-29 01:42
アデル/ファラオと復活の秘薬
Excerpt: 「アデル/ファラオと復活の秘薬」監督:リュック・ベッソン出演:ルイーズ・ブルゴワンマチュー・アマルリックジャッキー・ネルセシアンニコラス・ジローロール・ド・クレモンジル・�...
Weblog: マー坊君の映画ぶろぐ(新装版)
Tracked: 2010-07-30 23:25
???? ???????????????????????????????????????
Excerpt: ???? ??????????? ?????�????????????????????????????????????????????????????????????? ?????????????..
Weblog: ketchup 36oz. on the table ?????????
Tracked: 2010-07-31 12:08
???/??????????
Excerpt: ? ? ???????????? ?? ??�?????? ? ??????????????? ???2010?07?03????? ?????????????? ?????????????..
Weblog: ???????
Tracked: 2010-08-02 03:09
アデル ファラオと復活の秘薬
Excerpt: リュック・ベッソンの描くパワフルなヒロインの物語は,どんな作品でもとりあえず観てしまうのは,あの名作レオンの後遺症かもしれない。マチルダのようなヒロインにまた会えるかと期待してしまうのだ。 案の定,マ..
Weblog: 虎猫の気まぐれシネマ日記
Tracked: 2010-08-02 20:02
アデル
Excerpt: フランス版インディ・ジョ-ンズもあるいはおもしろいかもしれないと、『アデル ファラオと復活の秘薬』を丸の内ピカデリーで見てきました。 実は、7月31日の記事の冒頭で、「あるフランス映画を見ようと思っ..
Weblog: 映画的・絵画的・音楽的
Tracked: 2010-08-16 13:07
アデル/ファラオと復活の秘薬
Excerpt: LES AVENTURES EXTRAORDINAIRES D'ADELE BLANC-SEC/10年/仏/107分/アドベンチャー・アクション/PG12/劇場公開 監督:リュック・ベッソン..
Weblog: 銀幕大帝α
Tracked: 2011-01-13 02:42
【映画】アデル/ファラオと復活の秘薬…下衆い勘繰り込み。
Excerpt: 今日の昼は九州北部でも雪が吹雪いていました。寒いです まずは近況… 世の中は三連休らしいですが、昨日2011年2月11日(金曜日・建国記念日)はお仕事でした …他は、特になにも無い…買い物に行ったの..
Weblog: ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
Tracked: 2011-02-12 22:41
アデル ファラオと復活の秘薬
Excerpt: アデル ファラオと復活の秘薬 LES AVENTURES EXTRAORDINAIRES D'ADELE BLANC-SEC 2010年 フランス映画 ヨーロッパ・コープ製作 監督・脚本:..
Weblog: RISING STEEL
Tracked: 2011-03-10 19:26
アデル/ファラオと復活の秘薬 (Les aventures extraordinaires d'Adèle Blanc-Sec)
Excerpt: 監督 リュック・ベッソン 主演 ルイーズ・ブルゴワン 2010年 フランス映画 107分 アドベンチャー 採点★★ 小学生の頃、マンガ好きの後藤くんの影響で、「ちょっくら自分でも描いてみるか!」と無..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2011-07-15 15:40
アデル/ファラオと復活の秘薬
Excerpt: アデル/ファラオと復活の秘薬 LES AVENTURES EXTRAORDINAIRES D'ADELE BLANC-SEC 監督 リュック・ベッソン 出演 ルイーズ・ブルゴワン マチュー・アマ..
Weblog: Blossom
Tracked: 2011-09-24 10:54
この記事へのコメント
rose_chocolat
見せればいいというもんじゃないよねー。 喜ぶのはおやじだけw
KLY
アデルってキャラクターにもうちょっとインパクト欲しかったかなぁ。この手の話はストーリーのけん引役になるので、アデルの魅力がそのまま作品に直結しやすいと思うんです。もうちょっと設定そのものを見直す必要はあるかもしれません。
SOAR
もっとハラハラの連続のようなアドベンチャーを期待したのですが、そういう作品ではなかったですね。まあクスクス笑えるコメディだと思ってみればそれなりにおもしろかったかも。
あのあっけらかんとした見せ方はご本人よりもベッソン監督のセンスが謎です(笑)
もちろん“喜んだおやじ”のひとりなので文句はありませ~ん♪
SOAR
似てます似てます!そちらでもコメントしましたが、私誰かに似てると思いながら出てこなかったんですよ。そっか、ある意味アイコラ的に楽しめると・・・そうじゃないですね(汗)
アデルのキャラは独特でそれはいいんですが、たしかに何かが足りないかもしれません。過去の秘密とかロマンスとか欠点とかトラウマとか、あるいは相棒とか、ありがちだけどなきゃ困る設定って必要ですよね。
悠雅
いろいろに変装するのはわからなくないけど、
お風呂のシーンはちょっと不思議・・・
でも、彼女が着てるドレスの数々は見てて楽しかったです。
オバサンとしては、できたら見目麗しい男前が登場してくれると嬉しかったんですが、
まぁ、こういう作品があってもいいかな、という感じでした。
SOAR
何かと話題のお風呂シーンですが、さあお色気シーンですよ~的な演出が全くないのが不思議でしたよね。まあ周囲に誰もいず一人で入浴しているはずの人が、バストトップがなぜかぎりぎり湯面下とか、上がるときなぜかいきなりタオル巻いたりとかのほうが不自然といやあ不自然ですが(笑)
そうそう、せっかくこんな美人ヒロインなんですから、コンビのイケメンが出たほうが盛り上がったのにって思いました。
まあ楽しかったです。嫌いじゃないですよ。
sakurai
とってもハードル下げていったので・・・。
そういうのもさびしいのですが、彼の映画で、いままで何度裏切られたか!「サブウェイ」とか「最後の戦い」の頃のテイストを求めて、何度もうつむいて帰り道を歩いた蓄積が。
ヒロイン見っけるのはうまいですよね。やっぱスケベ心のなせる業でしょうか!
vic
アデル役の女優さん、少し日本人っぽい顔立ちで、好きでした。
ロマンスつきものだろう!?
とか
最後に思わせぶりな船が登場して終わって「え!?」と思わせて
エンドロールの途中で、どーでもいいシーンを挿入したり
何がしたいんだか
上手いんだか下手なんだかよく分かりませんでした。
SOAR
リュック・ベッソンのヒロイン発掘センスはピカイチですからね~。あの勝気な小学生ナタリーにゾクゾクしてしまった日を思い出します。
ただ今回のルイーズ嬢はこれまでに彼が見出してきたヒロインとは少しタイプが違いましたよね。守備範囲の広いスケベさんですな(笑)
SOAR
ルイーズの顔立ちは西洋人ならではのバタ臭さが控えめなんですよね。親しみのわきやすい美人さんでした。
そうでしょそうでしょ?
やっぱりベタでもいいからロマンスのひとつやふたつないと盛り上がりませんよね~。
まあ要するに我々がイメージしていた内容とのギャップがあまりに大きかったということでしょう。
>何がしたいんだか
少なくとも女インディ・ジョーンズ映画にしたかったわけではなさそうですね。私はそれを期待してしまったわけですけど(笑)
なな
ベッソン作品は主要キャラ以外は結構使い捨てっぽい扱いを受けるのですが,確かに今作もそんな傾向はありましたね。
SOAR
適当なジャンルが思い浮かばなかったので勝手に命名してみました(笑)
けっして好みの作風ではないのでこうと知ってたら絶対観ませんでしたけど、観終わってみるとそんなにダメでもなかったです。
そうそう、科学や技術で理詰めに攻めてくるわけじゃないのがね、そういうテイストが面白かったと思います。
ベッソン作品、言われてみればそうかも。主要キャラに絡む役どころであっても、非情な扱い受けたりしますもんね。