パリ警察から監視される謎の美女エリーズ。彼女に利用されるアメリカ人旅行客の数学教師フランク。スコットランドヤードとギャング一味に追われる男アレクサンダー・ピアース。互いが騙し騙される中で3人の正体がじわじわと明かされていき、最後にはドンデン返しも待っているというサスペンス。
・・・と書くと、「手に汗握る謎解きサスペンスアクション&ミステリーにお色気少々のオマケ付き」的な内容を想像されそうだが、残念ながら思ったほどの緊迫した展開もロマンスもなく正直やや拍子抜けではあった。ドンデン返しにしても序盤で提示される伏線がまんまオチのネタバレになってしまっているので、最後になって「あ~ビックリした!」とはなりようがない。“ピアースは整形手術を受けて逃走中らしい”ということと、エリーズに接触しようとしているピアースが彼女に対し“列車の中で俺と似た背格好の男を見つけろ”と指示していること。この二つの情報だけで、ある事実はほぼわかってしまうのだから。
ただ、“面白い・つまらない”の線引き次第では、なかなかどうして、そう悪くない作品でもある。早い段階で登場人物の正体がわかってしまうということは、その後に他の人物たちがどうやってそれに気付いていくか、あるいは既に正体に気付いている我々観客にそのあたりをどの場面でどうやって明かしてくれるのかという新たな楽しみが生まれることにもつながるわけだ。
実際最後の金庫のくだりなどドンデン返しとしては弱いかもしれないが、ピアースが誰だったのかをまずはエリーズに、次いで警察当局にと二段階で見せる手法など、ユーモアと洒落っ気たっぷりで楽しいではないか。
美しい水の都ベニスを舞台に陸と水路とで繰り広げられる追いかけっこもどこか優雅、どこかユーモラス。ホテル従業員の「ふん、アメリカ人め」などちょっとしたセリフに感じられるヨーロッパテイストもよし、なぜか憎めない警察やギャングたちの間抜けっぷり(?)もまたよし。そうそう、瓦屋根の上をパジャマ姿で逃げるフランクのしぐさなんて、ありゃあもう“ジャック・スパロウ走り”以外の何物でもないゾ。
あのビミョーな動きがすっかりジョニー・デップの持ちネタになってしまってるようでおかしかった~。ただしブラッカイマーが他所で使うことを許可しているかどうかが気になるところではある・・・なーんて(笑)
アンジーとジョニデという二大スター共演が救いのようでもあり、逆に裏目に出てしまったようにも感じられる本作。壮大なロマンスや陰謀渦巻く極上のサスペンス・エンタテインメントを期待していると肩透かしどころではない目に遭うこと必至だが、ちょっと目線を変えてみれば案外しっかりとした味わい深い作品である。
この記事へのトラックバック
ツーリスト
Excerpt: この映画自体が詐欺みたいなもん。
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2011-03-06 18:09
ツーリスト
Excerpt: 疑惑のG・G 【Story】 傷心を癒すためイタリアを訪れたアメリカ人のフランク(ジョニー・デップ)は、ベニスに向かう車中で謎の美女エリーズ(アンジェリーナ・ジョリー)に声を掛けられる…。 ..
Weblog: Memoirs_of_dai
Tracked: 2011-03-06 18:46
ツーリスト / The Tourist
Excerpt: 国際列車の中で声を、見知らぬ美女に声を掛けられたことから、平凡な男が陰謀に巻き込まれていく・・・。有りがちなストーリーではあります。ネタバレ有りです。 アンジェリーナ・ジョリーとジョニー・デップが夢..
Weblog: 勝手に映画評
Tracked: 2011-03-06 19:43
劇場鑑賞「ツーリスト」
Excerpt: 「ツーリスト」を鑑賞してきましたアンジェリーナ・ジョリーとジョニー・デップの豪華競演が実現したロマンティック・ミステリー。2005年のフランス映画「アントニー・ジマー」...
Weblog: 日々“是”精進!
Tracked: 2011-03-06 19:54
ツーリスト
Excerpt: 評価:★★★【3点】(14) ラスト10分の見せ方がグダグダだったのが痛い!
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
Tracked: 2011-03-06 20:26
ツーリスト
Excerpt: アンジーの貴婦人ぶり、ジョニデのアメリカ人旅行者、ロシアンマフィア演じた男優の対比がすばらしいので充分に楽しい映画だった。芸達者が揃うと、こんなにおもしろい映画になる。
Weblog: とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
Tracked: 2011-03-06 20:54
ツーリスト
Excerpt: 初日に観に行ってきました。 理由はひとつ。 仕事が捗らなかったからです!(>_<) アンジーとジョニデの共演ってことで。 まあ、観ないという選択肢は存在しないでしょうね。(笑) 今回のアンジェリー..
Weblog: SUPER BLOG.JP
Tracked: 2011-03-06 20:58
ツーリスト
Excerpt: パリで暮らすイギリス人女性エリーズは国際指名手配されている金融犯罪者の情婦で、常にパリ警察から監視されている。 「ヴェネチア行きの列車に乗り、僕の体格に似た男を選んで警察にそいつを僕だと思わせろ。」と..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2011-03-06 21:19
『ツーリスト』
Excerpt: 映画が始まって10分でオチが読めました。 あの予告編とアレクサンダー・ペインという謎の男の存在とくれば、もうこのオチしかないでしょ。 というか、浅野あつ子版『犬神家の人々 ...
Weblog: こねたみっくす
Tracked: 2011-03-06 21:19
ツーリスト
Excerpt: 【THE TOURIST】 2011/03/05公開 アメリカ/フランス 103分監督:フロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク出演:アンジェリーナ・ジョリー、ジョニー・デップ、ポール・ベタニー、..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2011-03-06 21:36
[映画『ツーリスト』を観た]
Excerpt: ☆金がないのだが、今までは、溜まっていたポイントなどで観ていたのだが、そろそろポイントも無くなってきた^^; ・・・それはさておき、アンジェリーナ・ジョリー&ジョニー・デップの二大スター競演の『ツ..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
Tracked: 2011-03-06 22:20
ツーリスト
Excerpt: 傷心を癒やすため、イタリアを訪れたアメリカ人のフランク(ジョニー・デップ)は、ベニスに向かう車中で上流階級の美女エリーズ(アンジェリーナ・ジョリー)に声を掛けられる。 魅力あふれるエリーズに誘.....
Weblog: 心のままに映画の風景
Tracked: 2011-03-06 22:39
映画「ツーリスト」感想
Excerpt: 映画「ツーリスト」観に行ってきました。 ハリウッドのトップスターである、ジョニー・デップとアンジェリーナ・ジョリーが初共演するということで話題を集めた、2005年公開のフランス映画「アントニー・ジマー..
Weblog: タナウツネット雑記ブログ
Tracked: 2011-03-07 00:13
ツーリスト
Excerpt: ジョニー・デップとアンジェリーナ・ジョリーというハリウッドを代表するトップスターの初共演作品だ。イタリアはベニスを訪れたアメリカ人旅行者が、謎の美女とであいとんでもない事件に巻き込まれてゆく姿を描いて..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
Tracked: 2011-03-07 00:23
「ツーリスト」贅沢共演!
Excerpt: [ツーリスト] ブログ村キーワード アンジー姐さん&ジョニデ、夢の競演!「ツーリスト」(ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)。言われてみるとこの2人、確かに初共演ですな。いやあ~、何か観る..
Weblog: シネマ親父の“日々是妄言”
Tracked: 2011-03-07 00:27
ツーリスト
Excerpt: ヴェネツィア。謎の女。煙草の煙。
Weblog: 悠雅的生活
Tracked: 2011-03-07 00:46
【ツーリスト】
Excerpt: 監督:フロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク 出演:アンジェリーナ・ジョリー、ジョニー・デップ、ポール・ベタニー 華麗な旅人には、危険な謎がある。 「アレキサンダー・ピアースを捕まえる為に..
Weblog: 日々のつぶやき
Tracked: 2011-03-08 10:01
ツーリスト
Excerpt: アンジー×ジョニー・デップでもアンジー×ブラピでもあんま変わらん気がしながら『ツーリスト』を観てきました。 ★★ ひたすらアンジーが綺麗で豪華で、ジョニデの存在も霞むかっこ良さ、やっぱこういう役には..
Weblog: そーれりぽーと
Tracked: 2011-03-08 20:49
『ツーリスト』普通の人と普通でない人?
Excerpt: 注・内容、ラスト、台詞に触れています。ジョニー・デップとアンジェリーナ・ジョリーの初共演が実現『ツーリスト』 監督は『善き人のためのソナタ』のフロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク。共演はポール..
Weblog: 映画雑記・COLOR of CINEMA
Tracked: 2011-03-10 00:43
映画「ツーリスト」@チネチッタ
Excerpt: 平日の昼間、客入りは407席のチネ11に2割弱くらい。 ★アンジェリーナ・ジョリーとジョニー・デップ共演★■先行告知Ver■[映画ポスター]ツーリスト(THETOURIST)[ADV-DS].....
Weblog: masalaの辛口映画館
Tracked: 2011-03-10 13:27
ツーリスト 春だから眠いのかな~?(=_ヾ) ネムネムゥ
Excerpt: 【=15 -3-】 ジョニー・デップとアンジェリーナ・ジョリーという2大スターの共演で話題だし、昨日は封切り後最初のレディースディだしで、TOHOシネマズは梅田は女性でほぼ満員(年齢層は幅広い)。 ..
Weblog: 労組書記長社労士のブログ
Tracked: 2011-03-11 09:04
豪華なのに安っぽい。『ツーリスト』
Excerpt: 指名手配犯の恋人と指名手配犯に間違えられた男の逃亡劇を描いた作品です。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
Tracked: 2011-03-11 11:16
ツーリスト
Excerpt: 『ツーリスト』をヒューマントラストシネマ渋谷で見てきました。 (1)今を時めく『ソルト』のアンジェリーナ・ジョリーが、これまた人気では引けをとらない『パブリック・エネミーズ』のジョニー・デップと共演..
Weblog: 映画的・絵画的・音楽的
Tracked: 2011-03-13 07:05
映画レビュー 「ツーリスト」
Excerpt: ツーリスト 原題:The Tourist 【公式サイト】 【allcinema】 【IMDb】 アンジェリーナ・ジョリーとジョニー・デップが共演するサスペンス。共演だけでCMがされている..
Weblog: No Movie, No Life (映画・DVDレビュー)
Tracked: 2011-03-16 02:05
映画:「ツーリスト」♪。
Excerpt: 平成23年3月18日(金)。 映画:「ツーリスト」。 「善き人のためのソナタ」で、2006年度:アカデミー賞外国語映画賞を受賞したドイツ人、フロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク氏の監督作品..
Weblog: ☆みぃみの日々徒然日記☆
Tracked: 2011-03-18 15:42
ツーリスト
Excerpt: アンジェリーナ・ジョリーとジョニー・デップの豪華競演が実現した ロマンティック・ミステリー。 05年のフランス映画「アントニー・ジマー」をリメイク。 イタリアで妖艶な美女と出逢ったアメリカ人旅行者が、..
Weblog: だらだら無気力ブログ
Tracked: 2011-03-20 09:35
ツーリスト
Excerpt: アメリカ&フランス サスペンス 監督:フロリアン・ヘンケル・フォン・ドナー 出演:アンジェリーナ・ジョリー ジョニー・デップ ポール・ベタニー ...
Weblog: 小泉寝具 ☆ Cosmic Thing
Tracked: 2011-03-20 17:28
ツーリスト / THE TOURIST
Excerpt: &nbsp; アンジー&times;ジョニー共演、2005年のフランス映画「アントニー・ジマー」のリメイクとなるミステリー。 4年前に公開したアカデミー賞外国語映画賞受賞のドイツ映画、..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2011-03-23 16:16
?????????
Excerpt: ?????????�??????????????????????????????????????????????????????????????????????????...
Weblog: ???????????
Tracked: 2011-03-23 21:38
『ツーリスト』 映画レビュー
Excerpt: 『 ツーリスト 』 (2010)  監 督 :フロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルクキャスト :アンジェリーナ・ジョリー、ジョニー・デップ、ポール・ベタニー、ティモシー・ダルトン、ス..
Weblog: さも観たかのような映画レビュー
Tracked: 2011-03-25 15:30
「ツーリスト」 サスペンスなのにのんびりまったり
Excerpt: ジョニー・デップ、アンジェリーナ・ジョリーという当世きってのハリウッドスター二枚
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2011-03-26 23:54
『ツーリスト』
Excerpt: &nbsp; □作品オフィシャルサイト 「ツーリスト」□監督 フロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク □脚本 ジュリアン・フェロウズ □キャスト ジョニー・デップ、アンジェリーナ・ジョ..
Weblog: 京の昼寝~♪
Tracked: 2011-03-28 08:57
「ツーリスト」と「ナイト&デイ」
Excerpt: 映画を見に出かけて見る前に地震に遭遇。以来映画から遠のいておりました。 通路の狭い暗闇の中で、先日のような地震にあったら・・・と思うと怖いというのが正直な気持ちです。 何となく気持ちが落ち着かず、計画..
Weblog: 映画の話でコーヒーブレイク
Tracked: 2011-04-05 22:22
『ツーリスト』
Excerpt: 鑑賞予定していた日が、計画停電により映画館営業中止になってしまって、観られずにいた『ツーリスト』、やっと観ることが出来ました。 あらすじは、 逃亡中の国際指名手配犯、アレキサンダー・ピア..
Weblog: Matthewの映画日記?
Tracked: 2011-04-21 22:29
映画:ツーリスト
Excerpt: 震災前の2日前にツーリストを観てきましたが、なかなかブログを書く気にならず、3週間以上経ってしまいました。。。
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2011-04-24 18:58
ツーリスト
Excerpt: ★ネタバレ注意★ あんまり評判よくないとか、興行的にコケたとか、そんな話を風の噂に聞いてたので(あーたは一体どこから情報を仕入れているのか)、どうしよっかなー、やめとこっかなー、と思ってたのです..
Weblog: キノ2
Tracked: 2011-05-01 19:30
映画『ツーリスト』を観て
Excerpt: 11-22.ツーリスト■原題:The Tourist■製作年・国:2010年、アメリカ■上映時間:103分■字幕:戸田奈津子■鑑賞日:3月14日、TOHOシネマズ六本木ヒルズ(六本木)■料金:1,00..
Weblog: kintyre&#039;s Diary 新館
Tracked: 2011-05-28 11:09
ツーリスト
Excerpt: THE TOURIST/10年/米・仏/103分/ロマンティック・ミステリー・サスペンス/劇場公開 監督:フロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク 出演:アンジェリーナ・ジョリー、ジョニー・デップ..
Weblog: 銀幕大帝α
Tracked: 2011-07-29 00:35
【映画】ツーリスト…の記事と年初の過ごし方。
Excerpt: 今年に入ってやっと三回目の更新に挑むピロEKです まずは近況報告から 前回の記事では何故か書き忘れてた2012年1月3日(火曜日)の事を追記。 この日は、帰省していた息子が関東に戻る日。一番の帰..
Weblog: ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
Tracked: 2012-01-15 00:38
ツーリスト
Excerpt: ツーリスト / THE TOURIST 2010年 アメリカ映画 コロンビア製作 監督:フロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク 製作:グラハム・キング 脚本:クリストファー・マッカリー ..
Weblog: RISING STEEL
Tracked: 2012-03-20 19:50
別館の予備(ツーリスト 感想223作目)
Excerpt: 6月1日 ツーリスト アメブロが5月15日よりTB廃止する事が発表されましたので 5月15日以降に更新した記事では当ブログでTBを受付ます 当ブログにTB入らない場合は ...
Weblog: スポーツ瓦版
Tracked: 2012-06-01 21:18
この記事へのコメント
BROOK
アンジーとジョニデの共演ということで、鑑賞前から期待しつつ・・・
蓋を開けてみれば、“軽い”感じのサスペンスでしたね。
オチは予測出来るのですが、そこに至るまでのやり取り等がなかなか面白かったと思います。
軽妙な台詞の数々も素敵でした。
にゃむばなな
でもベニス観光をしたかったスタッフにはこの2人でなきゃダメだったんでしょうね。
オリーブリー
このメンツだと、最上級クラスを期待したくなるのですが、確かに、豪華共演と言う、所謂レトロなハリウッド映画風ではありますね。
昨今、斬新で目新しい作品ばかりに評価の目が向く中、なかなかのチャレンジ精神があったのかも知れません(笑)
SOAR
楽しめた派はどうやら少数派のようですねぇ。謎解きなどが重要ではない作りだと割り切ってしまえれば、軽さも予測できちゃうオチもみんなプラスに転じる作品だと思います。
パリ警視庁とロンドンのスコットランドヤードのやりとりも面白いし、水の都の風景とそこで交わされる軽妙な会話もまた楽しいし。
なかなか良い作品でした。
SOAR
この二大スターを立ててなぜこんな平凡な作品を・・・という印象は拭えませんよね。
でもまあ、スパイやら秘密組織やらトレジャーハンターとしてド派手なドンパチ・アクションを繰り広げるばかりがアンジーじゃないよと、また突飛なメイクや衣装ばかりがデップじゃないよと、そんなメッセージもあったのかも?(ないか)
SOAR
少なくともアンジーの場合、警察やギャングが出てくるような作品なら普通は派手なアクションを期待しますよね。しかもベニスが舞台とくれば水上タクシーやボートを使ったアクションも期待しちゃいます。
豪華共演でレトロな作品に仕上げたのは、なるほどチャレンジ精神の賜物ってことですか~(笑)