よもや知らない人はいないであろうスウィフトのガリバー旅行記の映画化。原作でおなじみの各エピソードはきちんと残しながらも、ジャック・ブラックならではの程よいオバカ要素が実に小気味よく軽快で、まさにあっという間の85分。
パロディも満載。映画やドラマは元より、ニューヨークの街並みやそこにある看板までネタとして登場する。セリフの中にもお楽しみがいっぱい。「ジャック」つながりのあの人やあの人も。
ここでは具体的な作品名や人物名、商品名は明かさずにおくので、これからご覧になる方は数々の小ネタをぜひ見逃さず聞き逃さずに楽しんでいただきたい。
ニューヨーク在住の主人公ガリバーが、かのバミューダ海域を経てリリパット国に漂着するまでの展開はスピーディでよかった。リリパットの人たちとの交流や敵国艦隊を追い払うあたりもおもしろおかしくじっくり楽しめた。それだけに終盤のぎゅうぎゅう詰め感がどうにももったいない。
リリパットを追放され巨人の国に漂着したガリバー、かわりにリリパットに来てしまう片想いの相手ダーシー、それをガリバーに伝えるべく単身海を渡る友人ホレイショ、裏切り者エドワードとのリベンジ、そして二つの恋の行方と、終盤のなんと盛りだくさんなこと。むしろここからが仕切りなおしの後半戦といったボリューム配分にすべきだったのではなかろうか。テンポのよい作品だし、終盤がもう20~30分延びたところでなんの不満もなかったけどなあ。
カメラワークや映像処理にさりげない工夫が感じられたのはよかった。単なるミニチュアやCG合成とは一味違う遠近感の表現やカメラの移動スピードなど、こういうところに技術や予算をつぎ込む余裕があると映画は俄然面白さを増すというお手本のような作品でもあろう。3Dに頼るのがもったいない出来だと感じた。
2D吹き替え版を鑑賞。今回は3Dは端から対象外だったので2Dで問題ないのだが、できればジャック本人の声で楽しみたかった。なぜ2D字幕版がないのだ?
とはいえ高木渉が吹き替えだったことはやはりうれしい。ジャックといえば高木渉。どうせ吹き替えならジャックの声はこの人でなくっちゃ。ちなみに今日はこれからもう1本鑑賞予定があり、こっちでもたぶん高木氏の声を聞くことに。
☆ジャック・ブラック主演作品過去記事
『スクール・オブ・ロック』・・・やっぱロックはいいねぃ! 2006/09/17
この記事へのトラックバック
ガリバー旅行記
Excerpt: まさかのスーザン・ボイル!? 【Story】 新聞社で郵便仕分けの仕事をしながらジャーナリストを目指すガリバー(ジャック・ブラック)は、ひょんなことからバミューダトライアングルを取材することと..
Weblog: Memoirs_of_dai
Tracked: 2011-04-16 13:56
「ガリバー旅行記」 自然なミニチュア感
Excerpt: 「ガリバー旅行記」と言えば、誰でも知っているイギリス文学です。 そんな有名なお話
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2011-04-16 14:32
ガリバー旅行記 / Gulliver's Travel(3D字幕版)
Excerpt: ランキングクリックしてね ←please click 愛しのジャック・ブラック主演 これ、JBだからいいんです! JB会いたさに、初日初回で鑑賞♡ 本当は2..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2011-04-16 14:47
劇場鑑賞「ガリバー旅行記」
Excerpt: 「ガリバー旅行記」を鑑賞してきました2D吹き替え版を。ジョナサン・スウィフトの古典を「スクール・オブ・ロック」のジャック・ブラック主演で映画化したアドベンチャー・コメデ...
Weblog: 日々“是”精進!
Tracked: 2011-04-16 15:01
ガリバー旅行記
Excerpt: ニューヨークの新聞社の郵便仕分け事務員レミュエル・ガリバーには、ジャーナリストになりたいという野心があった。 お得意のハッタリで、謎のバミューダ三角地帯を取材するという大仕事を手にし、意気揚々と航海の..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2011-04-16 16:42
ガリバー旅行記
Excerpt: 恐らく知らない人はいないであろう人気物語、ジョナサン・スウィフトの「ガリバー旅行記」を『僕らのミライへ逆回転』のジャック・ブラックが主演で映画化したファンタジームービーだ。小人の国でガリバーが大活躍す..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
Tracked: 2011-04-16 18:04
「ガリバー旅行記」感想
Excerpt: 1726年の発行以来、今なお世界中で愛され続けるジョナサン・スウィフトの風刺小説を、「ナチョ・リブレ」「トロピック・サンダー」のジャック・ブラック主演で3D映画化。 ちなみに、検索サイト「Yaho..
Weblog: 新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~
Tracked: 2011-04-16 21:29
ガリバー旅行記(3D吹替え)
Excerpt: 評価:★★★【3点】(18) 普通に2Dでよかったんだけど時間が合わず、仕方なく3Dへ。
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
Tracked: 2011-04-16 21:37
ガリバー旅行記
Excerpt: 【GULLIVER'S TRAVELS】 2011/04/15公開 アメリカ 85分監督:ロブ・レターマン出演:ジャック・ブラック、エミリー・ブラント、アマンダ・ピート、ジェイソン・シーゲ..
Weblog: 新・映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2011-04-16 22:52
映画「ガリバー旅行記」感想
Excerpt: 映画「ガリバー旅行記」観に行ってきました。 アイルランドの風刺作家ジョナサン・スウィフト原作「ガリバー旅行記」を現代に合わせてアレンジした、コメディ系のファンタジー・アドベンチャー作品です。 この映画..
Weblog: タナウツネット雑記ブログ
Tracked: 2011-04-17 00:02
「ガリバー旅行記」お気軽☆反戦映画
Excerpt: 春休みに子どもと見るのにぴったりの映画。 ロンドン映画サイトでは、あまり評価が高くなかった映画だったので、正直期待しないで見たけど、ラストはともかく、普通にストレートな気持ちで見ると結構いい映画☆ フ..
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・London
Tracked: 2011-04-17 00:33
ガリバー旅行記 (2D吹替版)
Excerpt: 楽しいJB、でもノりきれなかった~。無念--!!
Weblog: ★ Shaberiba
Tracked: 2011-04-17 15:40
「ガリバー旅行記」ポヨンポヨンですわ!
Excerpt: [ガリバー旅行記] ブログ村キーワード 世界的な名作ファンタジー小説を、現代風にアレンジしてリメイク。何と主演はジャック・ブラック!「ガリバー旅行記」(20世紀フォックス映画)。何とも微笑ましい(?..
Weblog: シネマ親父の“日々是妄言”
Tracked: 2011-04-17 21:48
■映画『ガリバー旅行記』
Excerpt: 巨大化したジャック・ブラックが小人たちが暮らす中世風の“リリパット王国”に流れ着き、リリパットの人たちを変えていく映画『ガリバー旅行記』。 ジャック・ブラックらしい映画愛やロック愛に満ちた本作。 た..
Weblog: Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
Tracked: 2011-04-18 22:37
ガリバー旅行記
Excerpt: ニューヨークの新聞社に勤める郵便係のガリバー(ジャック・ブラック)は、失敗を恐れるあまり、チャレンジ精神に欠け、記者になる夢も片想いの成就も実現できずにいた。 そんなある日、謎の三角海域バミ.....
Weblog: 心のままに映画の風景
Tracked: 2011-04-19 00:00
ガリバー旅行記 3D メタボなわりに軽い・・・3Dもいらんし・・・
Excerpt: 【=21 -5-】 家を出て独り暮らしをしたばっかの娘の誕生日だった。 いつもなら家に帰ってその日に娘に会えるかどうか判らんでもケーキとかプレゼントとかを買って帰っていたけど、娘が家にいないことが分..
Weblog: 労組書記長社労士のブログ
Tracked: 2011-04-19 09:34
映画「ガリバー旅行記」
Excerpt: 映画「ガリバー旅行記」を鑑賞しました。
Weblog: FREE TIME
Tracked: 2011-04-23 21:26
[映画まとめ語り 『津軽百年食堂』『ガリバー旅行記』]
Excerpt: ☆短信で書いておきますね^^ ◇ 『津軽百年食堂』 悪い作品ではないが、ちょいと大森一樹監督の限界が見えてしまった気がする。 話が凄まじく散文的な予定調和なので..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
Tracked: 2011-04-24 00:15
ガリバー旅行記
Excerpt: ジョナサン・スウィフトの古典を「スクール・オブ・ロック」のジャック・ ブラック主演で映画化したアドベンチャー・コメディ。 バミューダ・トライアングルで遭難し、中世の小人の国へ異次元スリップ してしまっ..
Weblog: だらだら無気力ブログ
Tracked: 2011-04-24 00:31
『ガリバー旅行記 2D吹替版』
Excerpt: □作品オフィシャルサイト 「ガリバー旅行記」□監督 ロブ・レターマン□原作 ジョナサン・スウィフト □キャスト ジャック・ブラック、ジェイソン・シーゲル、エミリー・ブラント、T・J・ミラー、アマン..
Weblog: 京の昼寝~♪
Tracked: 2011-04-28 08:06
ガリバー旅行記
Excerpt: 「ガリバー旅行記」監督:ロブ・レターマン(『モンスターVSエイリアン』)出演:ジャック・ブラック(『トロピック・サンダー/史上最低の作戦』『僕らのミライへ逆回転』)ジェイ ...
Weblog: マー坊君の映画ぶろぐ(新装版)
Tracked: 2011-04-28 18:14
ガリバー旅行記
Excerpt: 2011年4月30日(土) 16:20~ TOHOシネマズスカラ座 料金:1650円(有楽町のチケットフナキで前売りを購入+3D料金400円) パンフレット:未確認 『ガリバー旅行記』公式サイト ..
Weblog: ダイターンクラッシュ!!
Tracked: 2011-05-02 00:44
ガリバー旅行記
Excerpt: 何か楽しい映画が観たいと思ったのです。 ジャック・ブラックのガリバーなんて面白そう! 予告編を見て期待大。(^^) ニューヨークの新聞社で郵便係として働くガリバー。 5年間片思いしている旅行記者のダ..
Weblog: 映画、言いたい放題!
Tracked: 2011-05-02 02:42
映画『ガリバー旅行記』 | ジャック・ブラックの映画に彼の歌は欠かせない。
Excerpt: 予告編を観たかぎりでは、こりゃラジー賞かなと 思いましたが予想外に面白かったです。 『ゴッドファーザー2』のパロディには ニヤニヤしてしまいました。 2分で分かる『ガリ ...
Weblog: 23:30の雑記帳
Tracked: 2011-05-21 23:31
ガリバー旅行記
Excerpt: GULLIVER'S TRAVELS/10年/米/85分/アドベンチャー・コメディ/劇場公開 監督:ロブ・レターマン 製作総指揮:ジャック・ブラック 出演:ジャック・ブラック、エミリー・ブ..
Weblog: 銀幕大帝α
Tracked: 2011-08-09 22:19
ガリバー旅行記
Excerpt: そういえばガリバー旅行記って小学生低学年のときに全部読んだな~もう忘れちゃったけど(笑) ジャック・ブラック主演です。うだつのあがらない郵便係の主人公がバミューダ海域で小人の国へと参上しちゃうって話..
Weblog: いやいやえん
Tracked: 2011-08-10 10:00
ガリバー旅行記(3D)
Excerpt: ガリバー旅行記(3D)'10:米◆原題:GULLIVER'S TRAVELS◆監督: ロブ・レターマン「モンスターVSエイリアン」◆出演:ジャック・ブラック、ジェイソン・シーゲル、エミリー・ブラント◆..
Weblog: C'est joli~ここちいい毎日を~
Tracked: 2011-08-17 12:56
ガリバー旅行記
Excerpt: ガリバー旅行記 / GULLIVER'S TRAVELS ニューヨークの大手新聞社の郵便係として働くレミュエル・ガリバーは いつかは大物になりたいと思いながら冴えない日々を送っていた。 憧れの女性編..
Weblog: RISING STEEL
Tracked: 2011-10-23 12:46
別館の予備(ガリバー旅行記 感想228作目)
Excerpt: 6月21日 ガリバー旅行記(感想228作目) アメブロが5月15日よりTB廃止する事が発表されましたので 5月15日以降に更新した記事では当ブログでTBを受付ます 当ブログ ...
Weblog: スポーツ瓦版
Tracked: 2012-06-21 21:07
ガリバー旅行記 : 残念なガリバー
Excerpt: 女子サッカーの開始時間は、真夜中の3時過ぎですか。私は、起きれないでしょうねぇ。では、本日紹介する作品は、こちらになります。 【題名】 ガリバー旅行記 【製作年】 20
Weblog: こんな映画観たよ!-あらすじと感想-
Tracked: 2012-08-09 21:10
この記事へのコメント
BROOK
字幕版も2Dで上映して欲しかったですね。
声優に違和感が無いのですが、歌のシーンはちょっと微妙でした(苦笑)
ストーリーはかなり面白かったです。
現代風にアレンジしているけど、問題ありませんでした。
何も考えずに観られる作品ですね。
稚羽矢
遠征覚悟で探せば県内で数箇所はあると思います
SWの名シーンいえば、あそこが定番で万人受けなんですね
『サラマンダー』でも同じシーンをやっていたな(笑)
SOAR
そもそもあのラストのミュージカル仕立てはちょっと意味不明的でもありました。内容が反戦めいてるのも唐突だし。
原作は特に訓話というわけでもないですから、ジャック・ブラック流の現代アレンジで問題なかったですね。
SOAR
3D作品の場合字幕と吹き替えで計4パターンあるので、劇場がどれを選ぶかによって好みの組み合わせで観られないこともあるんですよね。
SWの名シーンといえば、やはりクライマックスのあれですよね♪
オリーブリー
パロディは面白かったですが、全体的にいまひとつでした。
きっと自分は、こー言った笑いに付いていけない、そんな哀しい年齢になってしまったのかもしれません(苦笑)
SOAR
あ、その感想、案外同じなんですよ。作品として特に高い評価をしているわけではありません。小ネタが面白かったのと、良くも悪くもお馴染みジャック・ブラックのノリ。そのへんに同調できただけですね。
酷評の別バージョンも書けます(笑)